忙しい朝でも時短で可愛くしたい♡
慌ただしい朝も綺麗になりたい女性にピッタリなアレンジが「くるりんぱ」です。たった1回のくるりんぱで、可愛いヘアアレンジができますよ!簡単ですぐ真似できるアレンジを厳選してお届けします。
もっとくるりんぱが可愛くなる3つのコツ
x_m_a_y_u_x
くるりんぱをしているのに、こなれた雰囲気をつくりにくいと感じている方は、実は多いのではないでしょうか。そんな悩みを解消する3つのコツと、髪が割れてしまった時の対処法を紹介します。
くるりんぱの方法
mizunotoshirou
くるりんぱのコツをわかりやすく紹介しています。ちょっとしたポイントで今よりも素敵なアレンジに。基礎テクニックを覚えておきましょう。
①髪を巻く
ゆるふわな女性らしい雰囲気にするために、軽く巻いておきましょう。出来上がりが美しくなりますよ。基本のミックス巻きはラフに仕上げるのがコツです。アレンジのベースにピッタリなので、ここでマスターしておきましょう。
mizunotoshirou
1.真ん中で2つに分ける。
2.分けた髪をさらに3つに分けて、前から『内・外・内』の順に巻く。
3.表面の髪を少しずつ持ち上げながら巻いて完成。
②細めのゴムを使う

太めのゴムは、髪が多い方は安定するので使いやすいものですが、アレンジする際に目立ってしまいます。そんなときは、細いゴムを2つ重ねて使えば解消できますよ!
③髪を少しずつ引っぱってゆるめる
___er_5m
髪を少しずつ引っぱっていくと、引き出しすぎて崩れてしまうアクシデントもなく、可愛い雰囲気になります。細かく少しずつ丁寧に行うことが大事です。