お弁当って楽しい♡
いよいよ4月。今までと違う環境で生活をスタート、お弁当作りが始まる…そんな方も多いことでしょう。毎日となると、おかずのバリエーションに頭を悩ませてしまいますよね。

yumehana / Getty Images
そこで今回、パクッと食べやすく、お弁当箱にも詰めやすい一口サイズのおかずを集めてみました。前日から作っておくこともできますし、おつまみにもなる逸品ばかり。ぜひ日替わりでお試しくださいね♡
見た目も味も大満足♡お肉を使ったおかず7選
①豚こま生姜焼きコロコロボール:10分
冷めても柔らかいまま、お弁当にピッタリの一品。豚こま肉は、叩くように包丁を入れると柔らかくなりますよ。短時間で中まで火が通るよう、団子が大きくなりすぎないように注意しましょう。大葉と合わせれば、おつまみにもピッタリです。
お弁当のおかずにも♡豚こま生姜焼きコロコロボール by ともきーた (伊藤 智子) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/409241
②えのきでカサ増し!甘辛豆腐豚つくね:15分
ヘルシーなえのき茸でカサ増し、豚肉ベースの食べ応えがある豚つくねです。なめらかな絹ごし豆腐もプラスするので、ふんわりやわらか口当たりになります。あと引く甘辛味は、白いご飯に良く合い、子どもたちにも大人気です。
お弁当の定番おかずに!『えのきでカサ増し!甘辛豆腐豚つくね』 by tomoko | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/408710
③うずらの卵入りねぎ塩つくね:30分
特製塩だれの照り感が食欲そそる、コロンと可愛い一口おかずです。うずら卵入りなので、見た目の大きさ以上に食べごたえ抜群!ピックを刺してお弁当に詰めると可愛いですね。調味料に少しとろみが付き、照りが出てきたら火を止めましょう。
お弁当やおつまみに◎うずらの卵入りねぎ塩つくね by 佐藤 加奈子(kaana57) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/407092
④カレーキャンディ揚げシュウマイ:15分
カレー味のミートボールをシュウマイの皮で包んだ一品。カリッと揚げ焼きにしたシュウマイは子どもウケも◎。キャンディ状に皮をねじるので見た目の可愛さもバッチリ♡隙間からタレが流れ出ないように皮はしっかりねじり合わせておきます。