無料の会員登録をすると
お気に入りができます

水分たっぷりな旬野菜♪ シャキシャキ食感をプラスできるレタスご飯5選

レシピ

水分がたっぷり含まれているレタスは、シャキッとした食感とほのかに香る甘みが美味しい食材です。野菜炒めや回鍋肉などにもよく使われ、ご飯との相性もバツグン。そこで今回はふっくらご飯をよりおいしくいただける、レタスご飯5選を紹介していきます。シャキシャキ感がアクセントになっているので、最後まで楽しみながら食べられそうな予感。

picture

水分がたっぷり含まれているレタスは、シャキッとした食感とほのかに香る甘みが美味しい食材です。野菜炒めや回鍋肉などにもよく使われ、ご飯との相性もバツグン。そこで今回はふっくらご飯をよりおいしくいただける、レタスご飯5選を紹介していきます。シャキシャキ感がアクセントになっているので、最後まで楽しみながら食べられそうな予感。

レタスのビビンバ

【材料・2人分】

牛切り落とし肉 100g、卵黄 2個分、レタス 1/2個、にんじん 20g、ズッキーニ 1/2本、温かいご飯 茶碗2杯分、白いりごま 大さじ1、コチュジャン 適宜、塩、ごま油、しょうゆ

【作り方】

1. レタスは食べやすい大きさにちぎる。にんじんは細切りにする。ズッキーニは薄い輪切りにする。

2. フライパンに水1/2カップ、塩小さじ1/3を入れて混ぜる。牛肉、にんじん、ズッキーニを順に広げて入れ、ごま油大さじ1を回しかける。レタスを広げてのせ、ふたをして弱火にかけ、3~4分蒸し焼きにする。ざるに上げて軽く汁けをきり、ボウルに入れる。いりごま、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜる。通常のビビンバだと素材ごとに分けるが、このビビンバは最初から具を全部混ぜ合わせて作る。味つけの失敗もなく、簡単。

3. 器にご飯を盛り、2を汁ごとのせる。卵黄をのせ、コチュジャンを添える。

(1人分573Kcal、塩分2.6g)

一口サイズの具材が調味料と絶妙にからんで、深みのある味わいを演出。お好みでコチュジャンをつければ本格的なビビンバが堪能できそうですね。材料を混ぜるだけで完成するので、手間もかかりません。

レタスチャーハン風炊き込みご飯

優しい和風テイストの口当たり。火を使わない炊き込みご飯は、お米が炊きあがった瞬間に溶き卵を入れて蒸らせば完成です。

picture

レタスたっぷり中華丼

シャキシャキとしたレタスの甘みが◎。中華スープはとろみがつくまで混ぜて炒め煮にしましょう。

picture

レタスと卵のチャーハン

仕上げにかけるナンプラーで風味豊かなチャーハンに仕上がりました。溶き卵は、ご飯に絡めながら投入。

picture

タコライスプレート

トマト缶や玉ねぎをふんだんに加えてさっぱりテイストに。香りづけのニンニクが尾を引く美味しさです。

picture

ひと皿でバランスの取れたごはんになるので、休日や子どもの夏休みのお昼ごはんにもぴったりですよ。

詳しいレシピはこちら!

レタスのビビンバ
レタスチャーハン風炊き込みご飯
レタスたっぷり中華丼
レタスと卵のチャーハン
タコライスプレート
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ