素敵な生活は無理をしないのがコツ♡
オシャレな暮らしに憧れはあるものの、実際暮らしていくのは難しい...なんて思っていませんか?そんな人には背伸びをしない@m035_kurashiさんことmamuさんの暮らしがおすすめです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
mamuさんは旦那さまと娘さん、そして1匹の猫とステキに暮らしているインスタグラマー。無理をしない美しい暮らしが沢山の女性から支持されています。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
そんなmamuさんの暮らしを見れば、無理なんてしなくていいとわかるはず。今回は今すぐ取り入れられるmamuさんの節約術とお片付け術をご紹介いたします。
今日からマネできる節約&お片付け術
①1ヶ月に使う費用を決め、袋分け

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
mamuさんの節約の秘訣は給料が入ったら1ヶ月に使うお金を決め、袋わけすること。そしてインスタに包み隠さず投稿することが、モチベーションアップに繋がっています。
②水道光熱費は一覧にして意識化

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
mamuさんは光熱費を一覧にするのが鉄則なんだとか。今までの光熱費が一目でわかるから、家族全員で光熱費削減に挑めるようです。光熱費が高いと悩んでいたら、意識化から初めてみてはいかがですか?
③ガラス容器は蓋ではなくラップ収納

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
iwakiのガラス容器はmamuさんのお気に入り。冷蔵庫収納時は、洗い物を少なくするため蓋を使わずラップ収納するんだとか。さらに蓋は断捨離して収納も楽ちんに!
④お米は10合づつ野菜室に保存

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
お米の保存方法は10合ずつ、食品用保存袋に入れて野菜室保存。残りは涼しいクローゼットに置いてある米びつで保存するそう。野菜室を満タンにしないことで、取り出しやすく美味しいお米の保存が叶っています。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。