年齢が出やすい「膝上おば肉」
トレーニングで撲滅させよう♡
見た目が若くても、実は年齢が出やすいパーツがあります。そのひとつが「膝上の肉」。なかなか脂肪が取れない部位で、たるんでいると老けて見えてしまいます。

そこで、「膝上おば肉」を撲滅するのに特化したトレーニングをご紹介します。
膝上おば肉をやっつける!トレーニング5選
1.初心者さんに「Zのポーズ」
初心者さん向けですが、地味にキツイトレーニングです。ヨガマットなど柔らかい床の上で行いましょう。体が「Z」の形になるようにポーズするだけで、膝上がシュッと引き締まります。こちらのインスタのリンク先から動画をご覧いただけます。
①膝立ちになり、膝と膝の間を拳一つ分あける。
②背筋を伸ばし、腕をまっすぐ前に伸ばす。
③下腹部と前ももに力を入れて、上体を後ろに倒す。
④横から見てZのポーズになったら、10秒キープ。
⑤3セット繰り返しましょう。
2.地味にキツイ!「しゃがみ体重移動」
これまた見た目は簡単そうですが、実はきついトレーニングをピックアップ。足を開いてしゃがみ左右に体重移動するだけですが、下半身やお尻に効きます。前ももを引き締めて、膝上のお肉のシェイクアップにも。
①足を開き、つま先を外側に向けてしゃがむ。
②しゃがみきらない体勢で、ゆっくりと重心を左右交互に移動させる。
③手で床を押さえて、体を支える。
④1~2分続ける。慣れてきたら時間をのばしてもOK。
3.上級者に「CCスクワット」
筋トレ上級者さんにおすすめなのが、「CCスクワット」です。バランスを取るのが難しいので、怪我のないように必ず安全な場所でどこかにつかまって行いましょう。
①どこかにつかまって体を支えるように立つ。
②つま先立ちになる。
③上体が後ろにいくように、膝を斜め前に曲げる。
④下に下ろすだけだと前ももに効くだけなので、斜め前に曲げるのが膝上に効かせるポイントです。
⑤できる限り繰り返しましょう。
4.膝位置UPなストレッチエクサ
膝上のおば肉が取れると、スッキリとして膝の位置まで上がったように見えます。視覚的に膝下が長くなったようにも見えるのです。そんな膝位置がUPする、膝のストレッチとエクササイズが行えるトレーニングをピックアップ。