本格的な衣替えシーズン到来!
だんだん半袖を着る機会が減ってきて、そろそろクローゼットの中身を本格的に春夏物から秋冬物に衣替えする時期となりました。みなさんはもう衣替えは済んでいるでしょうか?
letoile__life
せっかく衣替えするのだから、この機会にクローゼット収納を見直したい、と考えている方も多いと思います。そこで、整頓上手さんのクローゼットの中身を拝見してみましょう。
整頓上手さんのクローゼットとは?
詰め込みすぎずスッキリ
miiiiiii_y
いくら色々な収納テクを駆使しても、ギュウギュウ詰め込みすぎな収納では使いにくいので、適度なゆとりが必要です。傷んだ服や1年着なかった服は断捨離するなどして、収納スペースをキープしましょう。
カラー別収納
______________.ma
こちらのクローゼット収納は、半袖や長袖関係なく、カラー別に並べて収納しているそう。見た目がとてもキレイな収納法です。これからの季節、カラー別にしておくとコーディネートもしやすいですね。
収納BOXを使って使いやすく
saya.s.a
ハンガーに吊るす以外の衣服や小物類は、収納BOXに入れて収納する方法です。中身が見えないBOXは、目隠しになってスッキリと見えます。それぞれのBOXにラベリングすると、ひと目で何がどこに収納してあるのか分かりやすいですよ。
テレビ台を収納棚に
_____mai.3
こちらの写真右下の収納棚は、なんとテレビ台なんだそう。シンプルな作りなのでアレンジしやすく、ごちゃつきがちなアクセサリーやバッグなどのファッション小物を上手に収納しています。
メタルラックでクローゼット風
penta_room
こちらはクローゼットではなく、部屋の空いているスペースにメタルラックを使ってクローゼット風にアレンジしています。メタルラックは丈夫で、服の量や長さに応じて使いやすく自由に調整できるのがメリットです。