傘置き場の困ったを解決♡
雨の日の悩みといえば、玄関に置かれたびしょびしょの傘!乾かすスペースは足りないし、狭い玄関に大きな傘立てがあっても邪魔なだけです。そこで今回は、傘置き場の困ったを解決する、おしゃれな収納術をご紹介します。
散らかりがちな玄関をスッキリ見せる省スペース仕様の「傘立て」やアイデアをはじめ、濡れた傘を床置きしたくない人も真似できる「玄関コーディネート」など。雨の日のお出かけが楽しくなるアイデアばかりですよ♡
コンパクトな「傘立て」で玄関広々♡
壁寄せできる「傘立て」でスッキリ見せ!
賃貸マンションや一人暮らしのアパートの玄関では、場所をとらないコンパクト設計の「傘立て」が活躍してくれます。人気ブランド「ideaco」のアイテムならシンプルデザインでインテリア馴染みも抜群!
Block グレー
ideaco
¥ 4,860
家族で使える、お洒落な傘立て!コンパクトなのに8本の傘を立てることができます。底には雨水の受け皿として機能するトレイ付きで、溜まった雨水のお手入れも楽々。
出し入れ楽々!スリムな傘立て
置く場所を選ばない、スリムな傘立ても魅力的。大きな傘立ては 狭い玄関で邪魔に感じる時がありますが、これなら出しっ放しにしていても気になりません。使わない時は靴箱にすっきり収納もできちゃいます!
アンブレラスタンド グラインドホワイト
Hinata Life
¥ 3,024
コンパクトな見た目ながらも、傘を5本まで収納できる「傘立て」です。収納にも困らないスリムなフォルムだから、玄関のデッドスペースにもスッと収まります。
水滴を吸収♡珪藻土の傘立て
濡れた傘でも持ち込める!
雨で濡れた傘を玄関に持ち込むのって抵抗ありますよね!そんな時は、傘から落ちた水分を吸い取ってくれる“珪藻土配合”の傘置きが大活躍してくれます。身近な100均「キャンドゥ」で手に入ります。
外にモノを置くのが禁止されている物件でも、傘が玄関に持ち込めてストレスフリーに!ちょこっと傘を置くのに丁度良いサイズ感で傘が2〜3本立てられます。一人暮らしの玄関にもぴったりです。