秋のジャケットコーデを着こなす5つの方法
ジャケットといえば、秋の登場シーンはかなり多めですよね。でも少し、難易度高めに見えませんか?ジャケットに合うボトムスがわからない…なんてことがないように、ここでコーデ術を紹介します。
①まずは簡単セットアップで
まず簡単なのは、セットアップで着てしまうこと。ここでの注意点は1つだけ、インナーはあえてラフなものを選ぶこと!かっちりしたものを選んでしまうと、フォーマル感や物によってはリクルート感が出てしまうので要注意。
ダボダボすぎず程よくゆとりのあるシルエット+長めの丈感が大人のリラックスムードを演出しています。ボトムスはロングスカートなのでより女っぽさがアップ。さらにジャケットの上からリボンベルトをウエストに装着すれば、コーディネートにメリハリが生まれます。
こちらはとことんメンズライクなセットアップですね。ジャケットのサイズ感もかなりオーバー。カラーも黒とブラウンでまとめ上げることで、スタイリッシュなコーデになります。
②デニムで程よくカジュアルに
よりカジュアルに着たいあなたにおすすめなボトムスはデニム!ジャケットとデニムパンツでつくる、とっておきの秋のきれいめカジュアルはいかがでしょうか?
まずは、ブラウンジャケット×濃いめデニム。トラッドでヴィンテージライクなジャケットは主役級にかわいいです♡白Tとデニムのシンプルコーデにジャケットを合わせることで、かなりアップデートされます!足元のサイドゴアブーツとの相性も抜群。
グレーのグレンチェック柄ジャケットは万能アイテムなんです。主張が少なめなので、どんなアイテムともコーデを組みやすいのが嬉しいポイント。ジャケットからチラ見せのサスペンダーは、ちょいマニッシュさが◎
ネイビー×金ボタンがジャケットだけでなく、コーディネート全体のアクセントとなっています。ジャケットの丈の短さとデニムのワイドシルエットが好マッチ!デニムは薄色を選んで抜け感を出してみて。
③ワンピースでレディっぽく
レディライクなスタイルにしたいならワンピース×ジャケットで決まり!どちらもちょっと丈が長いくらいの方が、こなれ感が出せますよ。