フレームを使って簡単DIY!

tomap49 / GettyImages
お部屋にオリジナルグッズを置きたいと思ったなら、「フレーム」をリメイクしてみませんか?アートとして飾るのはもちろん、時計やトレーなどに変身させることもできますよ。早速作り方をチェックしてみましょう。
①刺繍付きフレーム
まず最初に、シンプルなフレームを布と刺繍でリメイクする方法をご紹介します。ナチュラルな風合いが、中の写真を可愛く見せてくれますよ。
必要なもの

BongkarnThanyakij / GettyImages
(材料)
フォトフレーム(13×18cm)
フォームボード(発泡スチロールもしくは段ボール)
麻の布もしくは厚手のコットン約45cm四方
刺繍糸
ウッドビーズ
(道具)
ステープラー
グルーガン
ハサミ
カッター
早速作ってみましょう
フレームと同じ大きさになるように、発泡スチロールをくり抜いておきます。次にお花をイメージして、布に簡単な刺繍をしましょう。途中でウッドビーズを入れると、さらに可愛く見えますよ。
刺繍が完成したら布の中心に穴を開けて、ステープラーや接着剤で発泡スチロールの枠に貼りつけましょう。これをフレームに貼れば完成です。
②ディスプレイケース
3つのフレームを貼り合わせれば、ディスプレイケースができあがります。中が見えるので、お気に入りの雑貨を飾ったり、LEDキャンドルを入れてランタンとして使うのにぴったりですよ。
必要なもの

nopparit / GettyImages
(材料)
フレーム3個(13×18cm)
スプレーペンキもしくはアクリル絵の具
接着剤
仮留め用のテープ
厚紙
中に入れる雑貨