しっかり食べてダイエット♡
hiro71111
「我慢せずに痩せたい!」そんなあなたにピッタリ♡こちらでは、しっかり食べても太らない、節約×ヘルシーな「1Week献立レシピ」をご紹介します。栄養バランスの整った絶品献立メニューで、お手軽ダイエットをスタートしてみましょう♡
節約×ヘルシーな「1Week献立レシピ」
月曜日
メイン料理:鮭のピリ辛味噌漬け⠀
macaroni_news
下味冷凍可能な鮭のピリ辛味噌漬けです。事前に調味料を混ぜ合わせて冷凍をし、食べる時に半解凍してオーブンで焼き上げれば出来上がり。今が旬の鮭を美味しくいただきましょう。
サイドメニュー:ピリ辛牛ごぼうきんぴら
macaroni_news
和食の定番のきんぴらも、牛肉をプラスすることで深みのある味わいに変化します。豆板醤の量を調整して、ピリ辛の味付けにしてみましょう。少し多めに入れても美味しく仕上がりますよ。
汁物:ベーコンと野菜の和風コンソメスープ⠀⠀
macaroni_news
和風のコンソメスープは、焼き魚などの和食との相性も抜群です。こちらでは人参、たまねぎ、キャベツ、しめじの4つの野菜を使用していますが、冷蔵庫に余っている食材をプラスしてもOKです。野菜不足はスープで解消!
火曜日
メイン料理:肉巻きそうめんの甘辛炒め⠀
macaroni_news
余ってしまっているそうめんは、こちらの肉巻きそうめんの甘辛炒めで消費しましょう。そうめんは1束使用するので、これだけでも十分お腹いっぱいになりますよ。ビールのお供にもぴったりなメイン料理です。
サイドメニュー:クリーミーポテトサラダ
macaroni_news
具沢山のクリーミーポテトサラダは、マヨネーズの量が少なめなのでカロリーを気にせずに食べることができます。なめらか&クリーミーな食感もやみつきに。多めに作って、お弁当のおかずにするのもおすすめです。
汁物:セロリとひよこ豆のクミンのスープ ⠀
macaroni_news
クミンの香りがポイントの、セロリとひよこ豆のクミンのスープ。寒くなるこれからの季節は、こちらのスープで身体の芯から温まりましょう。柔らかなひよこ豆、シャキシャキのセロリの組み合わせは最高です!
水曜日
メイン料理:さば缶のカレーチャンプルー⠀
macaroni_news
スーパーやコンビニなどでお手軽に購入できるサバ缶。サバ缶は栄養も豊富なので、積極的に食卓に取り入れてみましょう。カレー風味のスパイシーな味わいが食欲をそそります。美味しすぎてメイン料理の定番になる予感♡
サイドメニュー:わさびみそドレッシングの豚しゃぶサラダ⠀
macaroni_news
「もう一品欲しいな」と悩んだ時は、わさびみそドレッシングの豚しゃぶサラダが最適です。わさび風味の爽やかなドレッシングが、きゅうりや豚肉によく絡んで美味しいですよ。
汁物:キムチ豚汁
macaroni_news
ありそうで無かったキムチ豚汁。辛いもの好きな方に、特におすすめの一品です。生姜も効いているので、これを飲んだら全身がポカポカと温まりますよ。お好きな具材をプラスして、あなただけのオリジナル豚汁づくりにチャレンジ。
木曜日
メイン料理:肉巻きたまごの生姜焼き⠀
macaroni_news
とろとろの卵がやみつきになる、肉巻きたまごの生姜焼き。作り方はとてもシンプルですが、味がしっかりと染みてボリュームも満点です。卵×生姜焼きの斬新な組み合わせを楽しんでみましょう。
サイドメニュー:カラフル生春巻き⠀
macaroni_news
思わずInstagramにアップしたくなるような、カラフルな断面が可愛い生春巻き。クリームチーズやむきえびが入っていて、高級感溢れる一品です。おうちデートや女子会にも喜ばれる鮮やかなおかずです。
汁物:明太子とカブのクリームスープ⠀
macaroni_news
濃厚で食材の旨みがぎゅっと詰まった、明太子とカブのクリームスープ。「こだわりのある美味しいスープを飲みたい♡」といった気分の時にぜひ作ってみましょう。
金曜日
メイン料理:大葉タルタルがけ「まぐろのレアカツ」
macaroni_news
ダイエット中でもジューシーな揚げ物を食べたいですよね。そんなときは、まぐろのレアカツ大葉タルタルがけがオススメ。お刺身用のまぐろを使用することで、カロリーをカットすることができますよ。
サイドメニュー:豚肉とれんこんのシャキシャキ梅みりん和え
macaroni_news
豚肉とれんこんのシャキシャキ梅みりん和えは、その名の通りシャキシャキとした食感が魅力の副菜です。大葉や梅を加えることで、さっぱりとした風味に。たったの10分で作れるのも嬉しいですよね。
汁物:鶏団子と白菜の具だくさん中華スープ
macaroni_news
食べごたえ抜群の鶏団子と白菜の具だくさん中華スープ。体調がすぐれない日や、食欲の無い日にも欠かせない絶品メニューです。よく煮込むことで、味が染みて旨みもUP♡
土曜日
メイン料理:キャベツの豚バラ肉巻き
macaroni_news
たっぷりのキャベツを、豚バラで巻いたコク旨の肉巻きです。こちらのポイントは、なんといっても香ばしいネギ塩ダレ。ごま油やにんにくが入っているので、疲れも吹き飛びますよ。
サイドメニュー:マヨいらずの韓国風ポテトサラダ
macaroni_news
マヨネーズは一切使用しない、ヘルシーな韓国風ポテトサラダ。大根やきゅうりなど、シャキシャキ食感の具材がたっぷりと入っています。韓国のりの香ばしさも、味付けのワンポイントに。
汁物:しょうがのとろたまスープ
macaroni_news
自宅にある食材で簡単に作ることができる、しょうがのとろたまスープ。具だくさんなので、"飲む”よりも"食べる”感覚かもしれません。このスープで寒い季節を乗り越えましょう。
日曜日
メイン料理:煮込みハンバーグ
macaroni_news
肉汁がじゅわっと溢れ出す煮込みハンバーグ。フライパンを使用しないで、レンジでOKなのもお手軽ですよね。油も不要で、なんともヘルシーなハンバーグの完成です。
サイドメニュー:大葉とオクラのチョップドサラダ⠀
macaroni_news
まるでサラダ専門店のメニューのような美味しさの、大葉とオクラのチョップドサラダ。ちりめんじゃこや押し麦など、健康や美容に欠かせない食材も入っています。さっぱり食べたいときにおすすめです。
汁物:もち麦入りコロコロ野菜のミネストローネ
macaroni_news
たっぷり野菜のミネストローネ。忙しい日もこちらのミネストローネで栄養チャージをしましょう。失敗知らずの簡単スープなので、お料理が苦手な方も安心してチャレンジできますよ。
美味しくダイエット♡
hiro71111
ストレスなく続けられる“食べるダイエット”。みなさんもこちらのメニューを参考に、美味しくダイエットをスタートしてみてくださいね。