ベーコンと卵で豪華な朝ごはん♡

朝からしっかり食べたい日は、卵とベーコンを使って1品作ってみませんか?目玉焼きとカリカリベーコンが定番ですが、他にも美味しい食べ方はたくさんありますよ。早速レシピをチェックしてみましょう。
①バゲットのキッシュ
まず最初に、バゲットを使ったキッシュのレシピをご紹介します。チーズなどを加えたフィリングは食べごたえがあり、これ1品だけでも十分に満足できますよ。
材料2~3人分

ハーフサイズのバゲット2本
卵4個
生クリーム大さじ2
ベーコン100g
チェダーチーズ50g
パルメザンチーズ25g
小ねぎ2本(ハーブでも◎)
塩と黒コショウ適量
早速作ってみましょう
オーブンを180度に予熱します。フライパンで細く切ったベーコンをカリカリになるまで炒めたら、お皿に移して冷ましておきましょう。小ねぎを刻み、バゲット以外の材料全てをボウルに入れて混ぜ合わせます。深いV字形になるようにバゲットをくり抜き、卵液を注ぎます。オーブンで20~25分焼いて、食べやすい大きさにカットしたら完成です。
②ベーコンエッグカップ
ベーコンと卵をマフィン型に入れてオーブンで焼くだけで、いつもよりお洒落な朝ごはんができあがります。チーズやハーブの種類を変えて何個か作れば、飽きずに食べられそうですね。
材料

卵1個につきベーコン1枚
チェダーチーズなど、お好みのチーズ
ディルやタイムなど、お好みのハーブ(細かく刻む)
※材料は全て適量です。食べたい量と人数に合わせて調節してくださいね。
早速作ってみましょう
カリカリにならない程度に軽くベーコンを焼き、ペーパータオルで包んで冷ましておきましょう。オーブンは200度に予熱します。ベーコンをマフィン型に入れて、底にも細かく切ったベーコンを敷きます。型に卵を割り入れて残りの材料をトッピングしたら、約15分オーブンで焼きましょう。隙間にナイフを入れてそっと型から外し、お皿に盛りつけてくださいね。
③ベーコンとねぎの巣ごもりトースト
巣ごもり卵にはキャベツを使うのが定番ですが、ねぎとベーコンでアレンジすると旨みがアップします。こちらのレシピは生卵ではなく目玉焼きを乗せるので、黄身がこぼれることなく綺麗に仕上がりますよ。
④スパニッシュオムレツ
ふわふわオムレツを作るのにはコツが要りますが、ひっくり返さないスパニッシュオムレツなら失敗知らず!ベーコンだけでなくプチトマトとほうれん草も入れると、食欲をそそる綺麗な彩りになります。
⑤ベーコンのタルタルソース巻き
卵入りのタルタルソースをベーコンでくるっと巻くレシピは、あと1品おかずを作りたいときにぴったりです。タルタルソースが余ったときにも重宝しそうですね。
⑥バター醤油コーンとベーコンエッグ
バター醤油コーンにベーコンと卵を加えた1品は、簡単なのに奥深い味が魅力です。さらにカマンベールチーズをトッピングすれば、朝から贅沢な気分を味わえそうですね。
⑦レタスとベーコン、卵のスープ
いつもより肌寒い朝には、ベーコンと卵が入った温かいスープを作ってみてはいかがでしょう?優しい味で飲みやすく、食欲がない朝でもしっかり栄養を摂ることができそうです。
⑧キャベツとベーコンのミルク煮
キャベツとベーコンをミルクで煮てから卵を落とした1品は、体を温めてくれるだけでなくボリューム満点。具材の旨みがミルクに染み込んでいるので、コンソメなどを使わなくても美味しく仕上がります。
美味しいごはんで朝から笑顔に♡

いつもより少し特別な朝ごはんのメニューを考えておけば、朝起きるのが楽しみになりますよ。ベーコンと卵の組み合わせは絶対に美味しいので、ぜひ作ってみてください♡