整理収納アドバイザーのむらさきすいこです。季節は秋を迎えて、半そでの洋服の出番がなくなりつつありますよね。みなさんは毎年、なんとなく夏服を保管していませんか?今回は、整理収納アドバイザーの私が「季節の変わり目にしている3つのこと」をご紹介します。
オフシーズンのものは「下あるいは上」「クローゼットの奥」「引き出しの奥」などの取り出しにくい場所へ移動させてみてください。

そうすると、洋服や靴を取り出す際に背伸びしたりかがんだりせず、スムーズに支度をすることができるようになります。
いかがでしたか?季節の変わり目に衣類や靴のコンディションをチェックすると、手放すものが明確になります。不要なものを溜め込まないためにも、ぜひ季節の終わりには「着たかどうか」「使ったかどうか」を振り返る機会を作ってみてくださいね。
好きなものを選び取ってきちんと手入れをすることで、また来シーズンに気持ちよく着用できるようになりますよ!