①後れ毛を残し、高い位置でひとつ結びにする。(毛先は仮留めとして輪っかのお団子にしておいても◎)
②まとめきれなかった襟足の髪を逆りんぱする。
③ひとつ結びの毛先を整え、一筋取りゴム隠しをする。
10:襟足の髪が落ちてくる…(お団子編)
高い位置でお団子を作る場合は、上下に分ければ短い襟足の髪もキャッチできますよ。それでも落ちてくる髪は、ねじってピンで留めましょう。お団子にボリュームも出るので、全体のシルエットが華やかになります。
①顔周りの後れ毛を残し、ハーフアップで輪っかのお団子を作る。
②下半分も①のお団子のすぐ下で輪っかのお団子を作る。
③お団子をほぐす。
④余った毛先をゴムに巻き付けピン留めする。
⑤土台をほぐす。
⑥襟足の髪をねじり上げピン留めする。