韓国料理で人気の高いヤンニョムチキンも、焼肉のたれを使えば簡単に味が決まります。しかも調味料は、焼肉のたれを合わせて3つだけ。いつもの味付けに飽きたら、韓国風の味にしてみませんか?
⑤作り置きで常備菜にも。鶏チャーシュー
お店で出てくるような鶏チャーシューも自宅で簡単に作れます。焼肉のたれなど家にある調味料を合わせて下味を付けて、あとはお湯にドボンと入れるだけです。
これだけで食べるのはもちろん、他の食材と合わせて炒め物や煮物、サラダ、スープなどにも活用できます。常備菜として作り置きしておくのもおすすめです。
⑥サバの韓国風みそ煮
和食の定番であるサバの味噌煮も、焼肉のたれをベースにピリ辛な韓国風の味付けにすれば、飽きずに食べられそうです。サバはもちろん、ブリやサワラなどにも応用できるレシピです。
⑦調味料2つでOK!スタミナ麻婆なす
麻婆なすも家で一から作ろうとすると大変ですが、焼肉のたれさえあれば調味料はあと1つだけでOK。豆板醤を入れて味付けすれば、本格中華風。自宅で簡単に作れます。
焼肉のたれdeヘルシー×節約のメインおかず
⑧かさ増しヘルシー山芋と大葉の豚肉巻き
おいしそうな豚肉巻きの中身に入っているのは山芋と大葉。かさ増しすることで、ヘルシーな料理としていただけます。焼肉のたれで照り照りに焼き上げれば、香ばしくおいしい味に。