住む場所によってゴミの分別方法は異なりますが、複数のゴミ袋を使い分けなければならないご家庭も多いはず。
私の住む地域は、燃えるゴミ・缶ビン・ペットボトル・燃えないゴミの4種類のゴミ袋が必要です。
燃えるゴミ以外の袋の使用頻度はそこまで高くはないものの、やはり常備しておかないと不便…。しかしゴミ袋って、ごちゃつきやすく保管方法に悩んでいる人も少なくないと思います。
そこで今回は、SNSで「ビニールをスッキリ収納できた」「欲しい枚数だけサッと取れて便利~」とじわじわと支持を増やしているセリアの「ゴミ袋ハンガー」を購入♪使い心地をリサーチしてみました。
・「ゴミ袋ハンガー」
・1個/110円(税込み)
・原料樹脂 ポリプロピレン
・耐熱温度 120℃
・耐冷温度 -20℃
「ゴミ袋ハンガー」は、扉に引っ掛けてゴミ袋を収納できるアイテムです。
引っ掛けられる扉のサイズは明記されていませんが、クリップの内側の幅は約20mmでした。
また、図のように扉の内側の構造によっては、取り付けられない扉もあります。そのようなときは、外側に取り付けられる可能性もあるので、見た目が嫌でなければ試してみてくださいね。
本体のサイズは、262×210×16mm。ハンガーの開いている部分の内寸は、約240mmとなっています。
わが家にある、1番大きなゴミ袋は45Lサイズですが、ジャストフィットでした♪
ハンガーの構造を利用すると、最大で4種類のゴミ袋が収納でき、すっきり感も◎30L・15Lの袋もきちんと引っ掛けられました。
そして肝心の取り出しやすさですが、1番上の1枚を引っ張ってみたところ、下の袋がずり落ちてしまうこともなく、きれいに取り出すことができました。
もう、これでゴミ袋がごちゃつくこともなく、在庫の管理もしやすくなりました。ゴミ袋は使用頻度の高いアイテムなので、すっきり片付くと気持ちいい♪