<スープ>
の(A)と
<具材>
を入れ、蓋をして加熱する(レモン果汁の場合は、スープの中に入れる)。
(3)全体が温まったら牛乳とバターを加えて沸騰直前まで加熱し、粉チーズをぱらぱらとかけて火を止める。
少ない塩分でもおいしい! もやしレモン湯豆腐

■材料(2人分)■ <スープ>
だし汁:800cc
薄口醤油:小さじ2
レモン果汁:大さじ2
<レモンポン酢(作りやすい分量)>
レモン果汁:大さじ3
醤油:大さじ3
みりん:大さじ1
昆布:3g
<具材>
絹ごし豆腐:1丁
子大豆もやし:1袋
ねぎ:1本(100g)
しいたけ:2枚(40g)
レモン:1個(レモン果汁:大さじ2)
■作り方■
(1)
<レモンポン酢>
を作る。小瓶に材料全てを入れる。1日以上置くとよりおいしくなる。
(2)絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切る。ねぎをななめ切りに、しいたけに飾り包丁を入れる。レモンを2~3mm厚の輪切りにする。
(3)鍋に
<スープ>
の材料を入れて中火にかける(レモン果汁の場合は、スープの中に入れる)。
(4)(2)の具材と子大豆もやしを入れ温まったらお好みで
<レモンポン酢>
をかけて完 成
レモンは、クエン酸による消化促進、抗酸化作用、お肌の新陳代謝アップなど、健康や美容に役立つ効果がたくさんある食材です。どんなものにも合い、料理の主役から脇役まで万能に使えます。これからが旬のレモンを日常的にとり入れてはいかがでしょう?