最近、ボリュームたっぷりの厚手のタートルニットが大人気!
でもちょっと待って!
「人気だから」「みんなが着てるし…」と、ただでさえ着太りしやすいこのニットをそんな理由で選んだら、大変なことに。
着た姿があまりにデブ過ぎて、せっかく買っても出かける間際で脱ぎたくなるほど、イヤになるアイテムになりかねません。
そうならないためにも、やせて見える厚手のタートルネックの選びかたをしっかり頭に入れてから、いざショッピングに出かけましょう!
高田 空人衣(くにえ)
「買い!」の着やせタートルニットのチェックポイント
・タートルのデザイン
首のデザイン「タートル」の形状がどんなものかが、着やせして見えるかどうかのポイント! 試着して、必ず確認をしましょう。
首に沿うタートルネックの場合は、タートル部分を折らずに着られる、つまりタートル部分が長すぎないものを選びましょう。
折ることで、厚手の生地の厚さがさらに増し、着太り率をアップさせてしまいます。
折らずに着てみて、首が少し見えるものを選ぶのがベスト!
少し見える首との対比で、厚手のニットを着ても首の華奢さが隠れないため、着太りすることなく着ることができます。

・ぽっちゃりさんにはこのデザイン
ぽっちゃり体型の人が、厚手のタートルネックを着たい場合、首に沿うタートルネックのニットよりも、オフタートルネックのニットを選ぶのがおすすめです。
オフタートルネックのニットは、鎖骨がしっかり見えて華奢さを強調してくれるだけでなく、折れたネック部分がバストトップにかかるおかげで、アンダーバストを細く見せてくれます。
・横からチェック!
試着の際には、前から見た姿だけでなく、横からも見てみてください。
厚手ゆえ、横から見たときに、体の厚さが強調されていないかを見極めるため、必ずチェックしておきたいところ。
着やせして見える厚手のニットは、横から見たときに生地が縦に落ちてすっきりとした印象に見せてくれます。もしも、前に膨らんでいるような印象を受けたら、そのニットは見送ることをおすすめします。

では、どんなボトムと合わせるのが正解なのでしょう?
さっそくチェック!
合わせるボトムはこれに限る!
トレンドの影響もあり、丈の長い厚手のタートルニットを、丈の長いスカートと合わせたり、ワイドパンツと合わせている人を見かけることもあるでしょう。
しかしそれらは、着やせには向かないコーディネート。
着やせをいちばんに考えるなら、厚手のタートルニットで上半身に思い切りボリュームを持たせているぶん、下半身はとにかくタイトにすっきり見せるのが正解。
パンツなら、スキニーパンツやくるぶしが見える丈のクロップドパンツを。スカートなら思い切ってミニスカートや、ひざ丈のタイトスカートがベストです。
流行のアイテムを買っても、似合っていなければ着たくなくなるもの。
ニットは単価が高いぶん、シーズン中に何度も着たくなるものを選び、自分に自信がもてる着こなしを見つけて、コーディネートを楽しんでみてくださいね。