「多くのモノに囲まれて暮らすこと」それは本当に幸せな暮らしなのでしょうか。近年では、モノをできるだけ減らした「シンプル」なライフスタイルを求める人が増えてきました。今回は「モノを持ちすぎない暮らし」にフォーカスして、その魅力とすっきり暮らすアイデアをご紹介します。
洋服はショップのディスプレイのように吊るしたり、棚に陳列したりするように飾って収納すると、選びやすいだけでなく見た目も素敵で気分が上がります。シワが気になる洋服や、しまいこむと着なくなってしまいそうな洋服は、ハンギングして収納してみては。モノの量も把握しやすくメリットの多い収納方法です。
心が軽くなる「モノを持ちすぎない暮らし」
モノが減ると空間に吹き抜ける風や視界の広がりから、快適さを感じさせてくれます。そんな心地よさ、幸せをもたらすきっかけになるのが、「モノを持ちすぎない」こと。あなたもぜひ年末の大掃除に合わせて、モノとの付き合い方を少しだけ見直してみてはいかがでしょうか。
photo / goodroomjournal
<監修・記事執筆>
伊野 奈緒美
リフォームスタイリスト3級
カラーコーディネーター2級
文部科学省後援 リビングスタイリスト1級 取得