歩くだけで美しくなる
普段何げなく歩いていると、歩き方や姿勢がおかしくても気づかない事が多いと思います。正しい歩き方と姿勢をマスターするだけで体が美しく変化するそうです。そこで、明日から実践したくなる方法を紹介します。
間違った歩き方で起きてしまう症状

いつもより多く歩いた場合、体のあちこちが痛くなるという方は間違った歩き方をしているせいかもしれません。症状と歩き方の癖をチェックしましょう。
簡単な4つのチェック
①腰が痛い:腰が反ってしまっている。
②肩こり:猫背になっている。
③むくみ:主に前に踏み出した足で歩いている、後ろ足を使っていない。足裏を使っていない。
④関節の痛み:筋力が少ないので、体重が関節に強く乗ってしまい痛みが出る。
美ボディを作る正しい姿勢

正しい姿勢のために大事なのは、お腹を意識して引き締め、お尻はキュッと引き締めるイメージを持つ事です。壁に寄りかかり頭、背中、肩をつけると腹筋に力が入るのでぜひ試してみて下さい。
美ボディを作る正しい歩き方

美ボディを作る歩き方の大事なポイントは3つ。①姿勢:背筋を伸ばし顎を軽く引き胸を張って歩く。②スピード:早歩きを意識するとカロリーの消費がアップ。③かかとからおろす:すり足にならないようにする。
かかとから着地すると、足裏全体を使うので自然と足裏の血行を良くする事ができます。むくみが解消されスッキリしますよ。また1本の線の上にかかとのみが乗るように、つま先を外側に向けて歩くと高い効果が期待できますよ。
歩く距離と歩く時間は?
痩せる目的としたウォーキングは20分以上が良いと言われています。体内の脂肪が燃焼され始める時間は運動開始20分後からと言われています。歩く距離は3キロぐらいから始めると体が徐々に慣れていきます。