新しい年を迎える準備はOK?
今年も残りあとわずか。昨年に引き続き、思った通りに進まないことも多かった年だったと思います。
年末年始に向けて忙しい方も多いかと思いますが、すっきりとした気持ちで新年を迎えるために、今年中にやっておきたいこと、考えておきたいことをまとめました!
1.今年の振り返り~来年の目標設定
①2021年の目標をチェック
年始に目標を掲げていた方は、年が明ける前にもう一度振り返ってみましょう!新年の目標設定をしていなかった方も、スケジュール帳やスマホに書いたTODOリスト等があれば振り返りをしてみてください。
それぞれを達成できたかのチェックだけでなく、目標設定をした日の自分との心境の変化なども併せて見てみると、今年一年で自分が吸収したものまで見えてきます。
②今年出来るようになったことを書き出す
一ヶ月や一週間のスパンで見ると変化を感じられなくても、一年前の自分と比べると、大きく変わっている部分も多いものです。
大きな変化から何気ない習慣の変化まで、手帳やスマホの写真などから、自分の成長を見つけてみてください。今となっては当たり前なものでも、一年前の自分から見ると成長している部分がきっとあるはずです。
③未達成のTODOに手を付けてみる
今年中にやりたいなと思っていたけれど、時間が無かったり勇気が無かったりで手を付けられなかった…という目標もあるかと思います。
今年も残りあとわずかではありますが、完全に達成できなくても少し手をつけてみたり、調べ物から始めてみたりと、年内に小さな一歩を踏み出しておくだけでも、すっきりとした気持ちで新年を迎えられそうです。
④来年の目標を立てる
今年の目標や変化を振り返ることができたら、次は来年の目標設定です。今年の達成度や興味の変化に合わせて、無理なく楽しく理想を追求できそうなリストを作成してみてください。
