バランスを極めよう!
顔全体の印象をキメるヘア。ボリュームや毛流れ、質感…その日のファッションやメイクとのバランスが大切ですよね。そこに帽子をプラスする場合、顔で目立つのは、メイクよりもヘアよりも、断然帽子なんです。
ヘアスタイルを完璧にキメても、帽子を合わせると途端にバランスがおかしくなる…こんな経験はありませんか?帽子をかぶるときは、その帽子をメインに、ヘアスタイルを決めていくのがポイントです。
文字で説明すると難しく感じますが、ヘアアレンジ自体はとっても簡単!帽子で隠れる部分は気にしなくて良いのも気が楽ですね。今回は、旬のベレー帽に似合うヘアアレンジをたっぷりご紹介します!
モコモコ感がポイント!お団子アレンジ
ふわふわお団子(セミロング編)
高さが出ないベレー帽には、帽子から出ている部分にボリュームを出すのがポイントです。お団子(シニヨン)を作る場合はモコモコとした質感を出すとバランスが良くなります。
髪全体のブローは必要なし。全体を低い位置でひとつ結びにし、毛先まで三つ編みにします。表裏たっぷりほぐしたら、ゴムに巻き付けて留めましょう。あとはベレー帽をかぶるだけ。余裕があれば、後れ毛だけ巻くと可愛さがアップします。
ふわふわお団子(ロング編)
毛量や髪の太さにもよりますが、ロングさんの場合、ひとつ結びを三つ編みにするとボリュームが出過ぎることも。そんなときは、束を分けることでボリュームを分散させることができますよ。
最初にハーフアップを作りほぐしておきます。 このほぐしが、ベレー帽から少しだけ見える“こなれたユルさ”に。あとは全体をふたつに分けて三つ編みにし、しっかりほぐしてから逆サイドでピン留め。ベレー帽をかぶって完成です。
ツインお団子
ツインスタイルは幼くなるイメージがありますが、モダンなベレー帽と合わせることで「可愛すぎる」雰囲気を払拭することができます。ブドウのような、モコモコとした質感がオシャレなアレンジです。