年末年始は“もやし”で節約!
忘年会、クリスマス、お正月…年末年始は何かとイベントが多く出費がかさみますよね。そんな時頼りになるのが最強の節約食材「もやし」です。

bhofack2 / GettyImages
そこで今回は、もやしメインの節約おかずのレシピをご紹介します。こってり系の炒め物やサクッと食感が楽しい揚げ物など、食べ応えのあるボリュームレシピを厳選しました。ぜひチェックしてみてくださいね。
コスパ最強“もやし”おかず10連発
1.マーボーモヤシ
もやしを丸々一袋使った、麻婆豆腐ならぬ「マーボーモヤシ」。白ご飯と合うこってり味とシャキシャキ食感がクセになる美味しさです。
2.カロリーオフモヤシたっぷり酢豚
もやしと生姜焼き用の豚肉を使った酢豚レシピです。具材は揚げないので時短で作れてカロリーオフ。甘酸っぱい味付けで子供から大人まで大満足の一品です。
3.豚バラもやしの重ね焼き
もやしを2袋分使った「豚バラもやしの重ね焼き」。もやしと豚バラ肉をミルフィーユ状に重ねて、蒸し焼きにするだけなのでとっても簡単!約10分で作れる時短レシピです。
4.ゆでモヤシの豚肉ロール
もやしを豚バラ肉で巻いてカリッと焼き上げた「ゆでモヤシの豚肉ロール」。仕上げに特製タレと大根おろしをたっぷりかけていただきます。