■年末恒例の「ボディメイククイズ」

今回はコンディショニングトレーナーの桑原弘樹先生が考案した全20問のボディメイククイズのなかから、3つをご紹介します。
会場でも「悩んだ」との声が多かった問題に、正解できるかチャレンジしてみましょう!
Q.体幹とは次のうちのどれ?
(1)手足
(2)胴体
(3)インナーマッスル
正解は…
(2)胴体
「おそらく、インナーマッスルとまちがえた人が多いんじゃないでしょうか。インナーマッスルは体幹の一部ですが、イコールではありません。体幹はどこかざっくりと言うならば、答えは胴体になります」(桑原先生)

Q.クエン酸に期待される効果はどれ?
(1)脂肪燃焼
(2)脂肪分解
(3)乳酸除去
正解は…
(3)乳酸除去
糖質は分解されてすぐにエネルギーにかわる物質のため、どんどん代謝を進めます。そのとき渋滞を起こさないように糖質を一時保管する必要があります。それが「乳酸」。
「乳酸が溜まると体が酸性に傾きます。体は通常は弱酸性ですが、乳酸が溜まると強酸性になり体が動かなくなります。わかりやすい例でいうと、ランナーの脚が動かなくなる状態。このとき乳酸をとり除くのに非常に有効な成分がクエン酸なんです」

Q.腹圧を上げるのに意識するのはどこ?
(1)インナーユニット
(2)肩甲骨
(3)骨盤
正解は…
(1)インナーユニット
「腹圧を上げると体が一体化するので、普段よりも大きな力を出すことができます。
ジムなどでウエイトトレーニングを行うときに使うトレーニングベルトは、単なる腰痛防止という役わりだけでなく、むしろ腹圧を上げるための効果が高いんですよ」

イベントでは正解数が多かった参加者さん順に、ボディメイク部にぴったりな賞品をプレゼント!

「ビーレジェンドプロテイン ミルキー風味」「ビーレジェンドプロテイン ストリートファイターV 波動拳風味」「くまモンバージョン 熊本県産みかん使用」すべてRealStyle提供
