11月~3月にかけて甘みが増してくるほうれん草。鉄分がたっぷり入っているので、貧血予防の食材としても親しまれています。そこで今回は、今が食べごろのほうれん草をたっぷりと使用した「和えもの」5選をご紹介。どれも5分ほどで調理できるので、「あと1品ほしいな」という時にピッタリですよ。

ほうれん草のなめたけあえ
なめたけのコリコリした歯ごたえがアクセント。缶詰のなめたけを使っているので、味つけがとっても簡単です。

鉄分だけでなく、風邪予防や美肌効果がある「βカロテン」もたっぷり入っているほうれん草。むくみや高血圧を予防してくれる「カリウム」も豊富に含まれています。冬に摂れるほうれん草は栄養価が高いので、ぜひ今の時期に味わってください。
詳しいレシピはこちら!
?