おしゃれな部屋というイメージのリノベーション物件。「いいかも!」とピンとくれば、それで判断していい? 一級建築士のリクドウさんが、本当に良いリノベ物件の見極め方を教えてくれます。
一級建築士が教える! 意外と知らない「良いリノベーション物件の特徴」
リノベーション物件とは、古い集合住宅や戸建てを修復して整えたものを言います。イヤな言い方をすると、そのままでは売る、貸すことができない、もしくは販売や賃貸をしたとしても買い手、借り手がつかないから施したとも考えられます。また、修復の範囲や内容には決まりがありません。どの部分をどの程度まで行ったのかを知ることは、不動産や仲介業者からの情報と、ご自身のリサーチやチェックにかかっています。見た目のきれいさに惑わされず、安心して住めるものを納得したうえで決めましょう。では、どういったものが良いリノベ物件なのかご紹介します。
良いリノベ物件1. 築年数が浅い
これは耐震基準に関わってきます。リノベ物件っていわゆる中古物件なんですけど、いくら見た目がきれいに施工されていても1981年以前に建てられたものは、正直おすすめできません。最低でもこれ以降、できれば2000年以降に建てられたものがおすすめです。
理由は、1981年を境に旧耐震基準から新耐震基準に改正されたからです。これにより、1981年以降に建てられたものは下記の基準が採用されていますが、1981年以前のものはクリアされていない物件がある、と言えます。
「震度5強程度の中規模地震では軽微な損傷、震度6強から7に達する程度の大規模地震でも倒壊は免れる」(1981年に改正された建築基準法の新耐震基準より)
また、2000年というのは、この年に2000年基準と呼ばれる建築基準法が改正されたので、より安心な建物構造になっているんですね。ですから、築22年以内の物件が良いのでは、と思います。
良いリノベ物件2. 将来の長期修繕計画の内容が整っている
どの建物も経年劣化しますから、メンテは絶対的に必要です。では、その費用はどうするのか。分譲の集合住宅であれば、修繕積立金(賃貸物件は賃料の一部に含まれることが多い。または敷金とも言える)というものがそれに該当します。修繕に充てる費用を入居者は毎月積立てる形で徴収されるんですね。入居期間中一定の金額とは限らず、建物が古くなるほどに上昇傾向です。
また、最初は安めに設定されていて、年月を経ていきなり高くなるというリノベ物件も多くあるようです。正直なところ、分譲の集合住宅と修繕積立金は切っても切れない関係であり、そのなかでもリノベ物件は中古であるぶん、それなりの額は発生するもの、と割り切りましょう。
ですが、狙い目といえる時期もあります。ポイントとなるのは、大規模修繕です。修繕積立金はそれが近くなると値上がりするケースが多いようです。また、一般的には大規模修繕は10年から15年ごとに1回行うものであり、回数を重ねるほど積立金は高くなる傾向がある、と心得てください。集合住宅には、長期修繕計画(※)というものがあるはずなので、将来の大規模修繕計画、積立金の増額見通しなどが整っているかどうか、不動産屋や仲介業者を通して事前に確認しましょう。そのうえで、修繕積立金額が納得できれば良い物件と言えるのではないでしょうか。
つまりは大規模修繕がなされる前の築浅物件が理想ですが、リノベ物件ですとそんなものは少ないでしょうから、大規模修繕2回目、3回目よりも1回目、さらに居住環境等を考えると1回目のあと、が良いと思います。そして、また大規模修繕が近くなったら積立金額が上がる前に売却して、また狙い目の物件に引っ越しするというのも手です。但し、引っ越しに関わる新たな費用が発生することも忘れずに。
良いリノベ物件3. 壁や床が高気密
気密性の高い壁や床であれば防音対策がしっかりしている、と言えます。これは見た目ではわからず、建物構造では、賃貸の集合住宅ならRC造が比較的音漏れしにくい、と言えそうです。
自分でできるチェックポイントは、内見時に部屋や床を何か所も叩くこと。響かず音が詰まったように短く終われば、気密性が高い証拠です。軽くて音が少し響いたりすると、壁や床に空洞があり防音効果が低いと考えられます。また、入居者が多く在宅している時間帯に内見するのもおすすめです。部屋に入って生活音が聞こえるかどうかチェックしましょう。平日と土日で差があることもあるので複数回足を運ぶべきです。
良いリノベ物件4. 水道管、排水管などの水回りがリノベ済み
キッチン、バス、トイレ。すべてきれいだからここに決めた! ではありません。目視できない排水管や給水管が古いままでしたら、水質汚濁だけでなく、水漏れによる水道代の高額請求や、あげくの果てに管の破裂という可能性も出てきます。排水管や給水管の交換の有無や修繕履歴(直近の交換時期等)、現在の状態などを、不動産や仲介業者に事前リサーチしておきましょう。
良いリノベ物件5. 現在人気、または将来人気の出る立地
将来人気の出る立地について。これはリノベ物件に関わらず、賃貸以外のすべての物件に言えることですが、長期定住を望まずお得に売りたいのであれば、将来人気になるであろうエリアの物件が良いでしょう。将来人気が出そうというのは、アクセス便利になるとか開発計画があるとか、そういったことですね。
また、リノベ賃貸物件について言えば、新築や築浅物件の相場より安い場合が多いので、手が届かない人気エリアに住めるチャンスです。憧れの街の住民になれる可能性大ですから、初めから妥協せず、まず住みたいエリアでの物件探しをおすすめしますね。
以上、良いリノベ物件の特徴をお話ししました。あくまでも中古物件ということをお忘れなく、おしゃれで居心地のいい空間を見つけてくださいね。
音漏れしやすい物件についてのもっと詳しい記事はコチラをどうぞ。
※参考:国土交通省 長期修繕計画標準様式等の見直しについて。
教えてくれた人
リクドウさん 一級建築士。設計事務所の管理建築士。普段の仕事は、公共、商業施設の設計がメイン。住まいに対するモットーは「自分らしくいられる、憩いの空間であるべき」。
©Pratya Vuttapanit/Getty Images