冬には鳥のえさ場を設けているため、メジロやヒヨドリが顔をだすことも。梅といっしょに、バードウォッチングを楽しむのもいいかもしれません。
住所:東京都豊島区目白3-20-18
電話番号:03-5996-4810
営業時間:9:00~17:00、7、8月9:00~19:00
休館日:第2、4月曜、年末年始
入園料:無料
東京都指定有形文化財の歴史ある木造建築/雑司が谷旧宣教師館

豊島区にある最古の近代木造建築である「雑司が谷旧宣教師館」。明治40年にアメリカ人宣教師のマッケーレブの邸宅として建てられた建物です。
当時は布教活動や幼児教育の拠点として利用されていましたが、東京都指定有形文化財に登録され、現在では一般公開されています。玄関ポーチの方杖やベイウィンドウなど、おしゃれな外観も魅力です。

1階は宣教師マッケーレブの活動や当時の生活を見ることができる展示コーナー。児童雑誌や図書を閲覧できる部屋もあります。

1階の居間にはマントルピースを設置。アールヌーボー風のタイルが使われており、ケヤキ材の装飾がついています。2階には雑司が谷の近代の文化活動を展示。地元ならではのさまざまな様子を知ることができます。
都電荒川線雑司ヶ谷駅から徒歩約8分、地下鉄有楽町線東池袋駅から10分ほどと散策を楽しみながら立ち寄るのにもオススメ。入館料が無料なので、気軽に足を運べるのもうれしいですね。
住所:東京都豊島区雑司が谷1-25-5
電話番号:03-3985-4081
営業時間:9:00~16:30
休館日:月曜、第3日曜、祝日の翌日、年末年始
入館料:無料
取材・文:酒井 明子
※2019年1月21日の情報です。
価格は、すべて税込みです。内容等は変更になる場合があります。