口径の小さなマグカップや筒茶碗にも直接置いて使えそうです。
以前に買った普通の茶こしと比べてみました。↓

やはり普通の茶こしと比べて直径がひとまわり小さく、2倍近い深さ。
また、底が角形で容積広め。
この茶こしに直接茶葉を入れてお湯を注いだら、
1杯だけお茶を淹れられるかも!?
というわけで、やってみました。
カップにに茶こしを置いて、ティースプーン1杯分の茶葉を入れます。
お湯をを注いで、1〜2分ほどおくと…

思った通り、
深型の網の中でしっかりと茶葉が開いてくれました!
お茶の良い香りが、フワッとして◎。
美味しいお茶、はいりました〜♪
これは使える〜♪
茶こしを引き上げる時に少し左右に揺すり、最後の一滴までよくお湯を切ると香りよく味の濃いお茶に。

紅茶でもやってみましたが、同じように◎でした♪
後片付けも茶葉を捨てて小さな茶こしを洗うだけ。本当に手軽。