段々と気温が涼しくなり、そろそろ「衣替えを始めなきゃ」と考える方も多いのではないでしょうか?今回は、まさに衣替えをしようとしている方に向けて、整理収納アドバイザー直伝の衣替え方法や収納術を解説!整理された状態をキープするための秘訣も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
クローゼットの適正量のキープの鍵は「ハンガー」

最後に、整理収納アドバイザーが教える「洋服を増やしすぎないようにするためのコツ」を紹介します。
それは、「ハンガーの数を増やさない」ことです。
洋服を買ったときやクリーニングに出したときに付いてきたハンガーを、そのままクローゼットでも使っている方は多いと思いますが、そうすると洋服の「適正量」がわからなくなります。
ハンガーの数を増やさないことで、クローゼットの見た目が美しくなるうえに、自分が所持している洋服の数を常に把握することができます。
新しい洋服を買う際、「代わりにどれかを手放す」ことが習慣づくので、ハンガーの数を一定量に保つことをおすすめします。
詳しくは【いつか着るかもは一生着ない!プロが教える衣替えと一緒にできる洋服の棚卸し術】をチェック!
今回は、整理収納アドバイザー直伝の衣替えのコツ&収納術を紹介しました。衣替えは、シーズンごとにやってくるイベントなので、本記事を参考に実践してみてくださいね!
記事協力:むらさき すいこ/七尾亜紀子/青山あきよ/akane