横・縦各30回
いびきがひどいなら「舌回し体操」
筋力低下によるいびきの場合は、舌トレで改善できます。

やり方
舌先でほおをプッシュ しながらゆっくり回します。左ほお→唇の下→右ほお→上唇と2周したら、反対回しも2周します。これを朝、昼、晩3セットず つ行ないましょう。
左右各2周3セット
目や頭がどんよりと重いなら「目を温める」
目の疲れは脳の疲れに直結。温めて目の筋肉をほぐします。

やり方
両手のひらを10秒こすり合わせ、温めます。続いて手のひらをカップ状にして、まぶたに当てないよ う目を覆います。そのまま30秒、ゆったりと深呼吸し ましょう。
30秒
考え事がグルグルするなら「頭に「ん~」を響かせる
1分間「ん~」を響かせたあと、静寂が訪れ頭が空っぽに!

やり方
目を閉じて人さし指で耳を塞ぎます。そのまま、鼻から息を細く長く吐きながら、ハミングするように、「ん~」と響かせましょう。全身の力を抜き、息継ぎをしながら1分続けます。
1分
声を出せないときは…
⇒頭の中でカウントダウン
数を減らしながら100から数えるだけ。1カウント5秒かけ、ゆっくり呼吸するのがコツ。カウントアップするより集中しやすく、あれこれ考えずにすみます。
こんなNG習慣もやめましょう!
【NG】休日に寝だめする
体が時差ボケ状態になり、睡眠の質が低下。体内時計を守りつつ睡眠不足を補うには、1時間早く寝て1時間遅く起き、太陽の光を浴びて朝食をとること。体内時計がリセットされます。