ベジヌードルって何?
ラーメンにパスタ、うどん…美味しいのはもちろん、麺類はのど越しもいいのでつい食べ過ぎてしまいますよね。一方で気になるのが「カーボ(炭水化物)」の摂取量です。

Malkovstock / GettyImages
他のおかずがなくても、それだけで一食になる麺類は、栄養バランスの面でも黄色信号!…とは言っても、やっぱり麺類が食べたい!そんな人にオススメしたいのが、今回ご紹介する「ベジヌードル」です。

a_namenko / GettyImages
野菜を細長くカットし「麺(ヌードル)」に見立てて調理をします。お腹いっぱい食べてもヘルシーでカーボオフ、野菜ごとにさまざまな味わいと食感を楽しめます。色鮮やかな見た目にもテンションが上がりますよ。
カットした野菜を麺に
ふんわり卵の大根ベジヌードル
スライサーでカットした大根は、塩もみをすることで歯触りが良くなり、ふわふわの卵とのバランスも最高! 鶏のササミと生姜でヘルシーに仕上げます。とろみのあるスープで、体の芯から温まりますよ。
ニンジンベジヌードルの豆乳つけ麺
色鮮やかなニンジンは、塩茹でをして甘味を存分に引き出します。もやしを混ぜることで食感もアップ!カロリー控えめの鶏挽き肉を使う分、豆乳、味噌、ゴマでこっくりとした風味をプラス。見ても食べでも大満足です♡
ズッキーニと赤パプリカの塩レモンパスタ
ほんのり甘みがあり、クセのないズッキーニはベジヌードルに最適。オリーブオイル・塩・レモンのあっさりした味付けだからこそ、ベーコンの旨味が引き立ちます。シンプルながらクセになる美味しさで、爽やかな大葉の香りも食欲をそそります。