和菓子・ネオ和菓子専門家の安原伶香さんと、スイーツアンバサダーのnanshi(ナンシ)さんが、毎月交替でテーマに沿ったおすすめスイーツをナビゲート。今月は安原さんが、「年末年始にぴったりの手土産」を紹介します。
こんにちは!安原伶香です
本記事を初めて見てくださったみなさまは初めまして、以前の連載『和スイーツ研究家・安原 伶香の最新スイーツレポート!』をご覧いただいていたみなさまは改めまして、和菓子・ネオ和菓子専門家の安原伶香です。今回からこちらの新連載がスタートしましたので、簡単に自己紹介させていただきます。私は老舗和菓子屋〈大三萬年堂〉の13代目で、和菓子・ネオ和菓子専門家としても活動しております。本連載では、伝統的な和菓子や和洋折衷の和スイーツの魅力をお伝えしていきたいと思っています。
【年末年始の手土産3選】1.〈白樺〉の「たらふくもなか」
「たらふくもなか」6個入り 1,550円
1つ目は、〈白樺〉の「たらふくもなか」。ぽっちゃりとした見た目がなんとも愛らしい、招き猫をモチーフとした最中は、“白いダイヤ”と呼ばれる希少な北海道産の白小豆を使用。銅鍋で丁寧に炊きあげた黄金色のあんこは、あっさりとした中に独特のコクがあり、小豆の粒あんとはまた違うおいしさ!白小豆の粒の食感もちょうど良いのです。また、最中の皮も厚すぎず薄すぎず、あんことのバランスが絶妙で、香ばしい風味としっとり柔らかな舌触りが尚良いポイントです。
「紅白祝い箱 たらふくもなか」6個入り 1,650円
そしてなんと、年末年始は数量限定で「紅白祝い箱 たらふくもなか」が登場します。紅白の招き猫でおめでたさが増し、さらに縁起の良い和菓子に仕上がっています。ちなみに、紅の最中には赤い小豆粒餡と求肥、白の最中には白小豆粒餡がたっぷり詰まっています。
〈御菓子司 白樺〉
■東京都墨田区江東橋2-8-11
■03-3631-6255
■8:00~18:00
■月休、火不定休
【年末年始の手土産3選】2.〈タケノとおはぎ〉の「おはぎ」
「おはぎ」1個 180円〜
2つ目は、〈タケノとおはぎ〉の「おはぎ」。ここでは、定番の「つぶあん」と「こしあん」に加え、日替わりで全7種類のおはぎを取り揃えています。組み合わせは毎回違うため、行く度に新しいおはぎとの出会いがあるかも。また、できる限り有機栽培の素材を使用しているのもうれしいポイント。見た目のかわいらしさに加え、素材にもこだわりが溢れていますね。保存料や人工着色料も不使用のため、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。
「名残の華」7,180円(12月31日、60箱限定発売)
〈タケノとおはぎ〉では、おはぎとは思えないほどのフォトジェニックなビジュアルも魅力。2022年12月31日発売の「名残の華」は、椿・芍薬・和薔薇の全3種類のおはぎの詰め合わせで、年末限定にぴったりなおめでたい逸品。手土産にも喜ばれること間違いなし。