物価が上がり、貯蓄の余裕はないけれど「老後のお金」も心配…という人は多いはず。みんなはどうやって、いくらくらい貯めているの!? 老後のお金のあれこれ、読者の皆さんに聞いてみました。
Q.老後資金がいくらあると安心?( 公的年金以外)
500万円…37人
1000万円…113人
2000万円…219人
3000万円…154人
4000万円…40人
5000万円…104人
5000万円以上…37人
分からない…269人
やっぱり老後に必要なのは2000万円!?
「老後2000万円問題」もあり、2000万円が安心と考える人が多い。さらに多いのが、「分からない」人。中には1億~2億円と答える人も。
Q.年金がいくら受け取れるか把握してる?
把握してる…43%
把握してない…50%
配偶者・パートナーが把握してると思う…7%
年金額を知らない人は半数!
受け取れる年金額が分からないと、老後にいくら必要になるかも分からない。毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」で確認しておこう。
Q.老後資金の管理は誰がしてる?
自分…82%
配偶者・パートナー…17%
その他…1%
8割が自分で管理
老後資金の管理は、自分で行なっている人が約8割。それ以外は、配偶者・パートナー、夫婦で、子ども、親、専門家(FPなど)の回答があった。
Q.これから貯めるなら何で貯める?
これからも投資でなく預貯金で貯める堅実さ
1位:金融機関の口座で預貯金 471人
2位:つみたてNISA 192人
3位:iDeCo(個人型確定拠出年金) 135人
4位:個人年金保険 122人
5位:企業型確定拠出年金、企業年金など 96人
6位:その他 84人
※複数回答あり