無料の会員登録をすると
お気に入りができます

キミといるだけで幸せだな…♡モテる女の「話し方テク」

恋愛・結婚

あの人、本当に話しやすい人だな。
男性にも結構好かれているな。
そういう女性、あなたの周りにいませんか?

あの人、本当に話しやすい人だな。
男性にも結構好かれているな。
そういう女性、あなたの周りにいませんか?

もしかしたらその女性は、「相槌」の仕方がとても上手なのかもしれません。
会話の良し悪しを左右する相槌のテクニックは、恋愛にはもちろん、オフィスワークや日常生活でも活躍すること間違いなしです。

そこでこの記事では、「モテる女の話し方テクニック」をご紹介していきたいと思います!

(1)相槌の「サシスセソ」をマスターしよう!

『上手に相槌がうてる子は頭がよさそうに感じる』(30歳/企画)

「そもそも相槌ってどうすればいいかわからない!」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな初心者さんには、相槌の「サシスセソ」をマスターしていくところから始めることをオススメします。

相槌の「サシスセソ」というのは、「さすがですね!(サ)」、「知らなかったです!(シ)」、「スゴイですね!(ス)」、「センスありますよね!(セ)」、「そうなんですね!(ソ)」、といった相槌の頭文字をとったものです。

これらの相槌は、会話の返答に困った際や、相手を持ち上げたいときに便利です。
目上の人にはとくに効果的なので、ドンドン使っていきましょう!

(2)相手に共感する!

『俺の話に共感してくれるとすごい話しやすいし、話してて楽しい!』(29歳/広報)

話をうまく盛り上げるのに大切なのが、「相手への共感」です。
この共感がないと、相手の人に「興味ないのかな?」「つまらないかな?」と感じさせてしまいます。

仮にその話の内容がわからないことなら、「難しそうですね…」「大変そう~」という風に、あなたが想像した結果を伝えてみましょう。
共感していることをアピールすることで、相手に一体感を与えることができますよ。

(3)時にはリアクションすることも大切!

『リアクションが薄い子とは話してて楽しくないし、興味ないんだなーって思う』(31歳/弁護士)

だらだらとした平坦な会話が続いてしまうと、話し手も聞き手もどちらも疲れてしまいます。
会話の中で相手にも楽しんでもらいたいと思っているなら、会話の途中で適度なリアクションを入れてあげましょう。

ジェスチャーなどの体の動きで表現するのもいいですし、表情で気持ちを相手に伝えることも効果的ですね。

あまり過度にやりすぎると「ワザとかな?」と相手に不信感を抱かれてしまいます。
またゲラゲラ笑いは下品だと思われてしまうこともあるので、声量などには要注意!

(4)謙遜には感想で返す!

『褒められたりしたら嬉しくてもついつい謙遜してしまう。それをうまくかわしてくれると気がつかえるいい子だなって感じます』(33歳/経営)

会話の中で相手を褒めると、その内容について否定されたり、謙遜されてしまうこともよくあります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ