自宅で手軽にできるトレーニングといえば、スクワット。でも、スクワット=きつ〜いトレーニングを思い浮かべる人も多いはず...。
実は、つらくなくて、しかも週3日で効果が期待できる夢のようなスクワットがあるんです。
教えてくれたのは、トレーナーの坂詰真二さん。
このスクワットは、つま先を内に向けて骨盤を前に傾け、体のポジションを整えてから行なうのが特徴。筋肉が集まる下半身を鍛えながら脚を引き締め、かたくなりがちなお尻やおなかを伸ばすことで下腹が引き締まり、バストやヒップが上がったメリハリボディになれるそうです。
「新やせスクワット」今回は、新やせスクワットのやり方をご紹介します!
* * *
基礎代謝UPでぜい肉オフ! 新・やせスクワット
簡単な動きだからこそできるだけ丁寧に! 体の使い方を意識しながら、呼吸に合わせてゆっくり行なうのが効果アップのコツです。
1:足を「ハ」の字にし腰骨を持って立つ
親指どうしを拳1個分あけ、足が「ハ」の字になるようにかかとを腰幅に開く。両手で腰骨を支え、親指で腰骨を前に回転させて骨盤を前傾させる。腰を反り、胸を斜め上に向け、腹筋を伸ばして立つ。
【足の形をチェック!】
親指と親指の間を拳1個分あけたら、かかとを少し外に開いて内股に。小指が浮くくらい親指側に重心をかけて。
2:お尻を後ろに出しながらひざを90度まで曲げる
お尻を後ろに出しながら、息を吸って3秒かけてひざを90度まで曲げる。ひざどうしが触れたら、息を吐きながら2秒かけて元の姿勢に戻る。1、2を6~10回繰り返し、3セット行なう。
【足の形をチェック!】