無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ぼる塾 田辺さんの1月の推しスイーツ 「バレンタインチョコ」編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”

旅行・おでかけ

いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。1月2回目のテーマは「バレンタインチョコ」、今回のセレクターはスイーツライターの佐藤ひと美さんです。

picture

【推しコメ】気分転換にちょうどいい!曜日で楽しむチョコレート。/〈Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)〉の7DAYS CHOCOLATE。

picture

佐藤ひと美

日本発のスペシャルティチョコレート専門店が提案する“Life with “Good” Chocolate”食べたいときにすぐ手にとることができる《チョコレートのある毎日》を商品化された毎日の気分に寄り添う7種のミニ板チョコレートの特別なセットです。人気No.1フレーバー「'Arhuaco」や、定番の「NUTTY」などカカオ豆がそれぞれの曜日で違うこと。そして、食べきりサイズなので自分のライフスタイルに合わせてダイニングテーブルや仕事部屋など好きな場所に飾って、食べたいときにすぐ手にとることができる。ってのも素敵で、私個人的にも発売以来愛用していますが、バレンタインシーズンのギフトに「ちょっとこれを食べながらひと休みする時間もとってね」って愛情や感謝を伝えるアイテムにもなるのではないか。と思います。

田辺さん

何曜日のチョコレートを食べるか迷いますね。金曜日、人気だそうですがハイカカオですね。ハイカカオは普段選ばないのですが。形がすごい。ギザギザしていて、折りやすいです。口に入れた瞬間、カカオが香りますね!

ダージリンが合うということで、ちょうどあるので飲んでみますね。ああ、おいしいです!こちらのチョコレートはジャリジャリという感じも特徴なんですね? なるほど、噛んだ方がいいのか。良いチョコレートは噛むより舌の温度で溶かして楽しむべし、と思っていましたが、噛んだほうが、よりおいしく感じられるかも!

え〜、そして月曜日も気になりますね。ハイカカオも食べやすかったんですけど、私みたいに食べ慣れていない人は月曜日あたりから始めるのがいいかも。食べやすいカカオですね。なんか、甘み?を感じる気がして。ブランデーと合わせるといい?!確かに良さそうですね。

毎日こうやっていろんな味のカカオを楽しんで。生活が楽しくなりますよね。毎日の楽しみがあるって大事なことなので。このサイズも気分転換にちょうど良くて、シャキッとしますよね。頑張れそうです。おやつにぴったり。一枚で風味とか味香りの満足度がとても高くて、健康志向でダイエットしたくて、でも甘いものも食べたい人に満足いただける感じ。我慢するより一旦これを食べた方が、気持ち的にも良いかも。全人類は一旦これを食べて休憩してほしいですね。これは本当いろんな人に食べていただきたい。

一つずつ、月火水木って書いてあるとなんかワクワクしますよね。アドベントカレンダーみたいで。その中からお気に入りを見つけて、それをまた毎日でもいいですし。生活が楽しくなる感じがしました。

picture
picture
picture

〈Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)〉
お取り寄せ:◯(WEB)
価格:2,980円(14枚入り)
店舗情報:富ヶ谷本店 東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9
オンラインショップ
TEL:03-6322-9998

【推しコメ】薄さ約2ミリとは思えない、奥深くアートなおいしさ。/〈パレスホテル東京〉の千代ちょこ。

picture

佐藤ひと美

ショコラティエが心を込めてわずか約2ミリの薄さで丁寧に仕上げたチョコレートで、ホテル開業以来シグニチャーアイテムとして愛されている商品。江戸千代紙や伝統的な着物の模様をモチーフに、日本の美しさをショコラで表現しています。味はキャラメル、ローストナッツ、ヴァニラやフルーツなど、デザインだけではなく味わいもバリエーション豊か。『ホテルとお客様とのつながりが永遠に (千代に)続いていくように』という願いが込められているので、大切な方へのギフト選びにも最適。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ