おつまみはパパッと作りたい!

疲れて帰ってきた夜は、パパッと手軽におつまみを作って、ビールでひと息つきたい! ダイエットも気になるけれど、せっかくの晩酌タイムは食べたい気持ちをガマンしたくないですよね。
10分以下の「鬼速おつまみ」5品
そんな人へ向け、ヘルシーで満足度の高い「鬼速おつまみ」の作り方を紹介します。簡単に作れるのに、どれもリピートしたくなる鉄板のおいしさ。ぜひお試しを♡
1.厚揚げの水菜だれ(約10分)

表面はカリッと、中はジューシー!
香ばしくてビールにぴったりの厚揚げ♡ 実は、低糖質食材の代表格でもあるんです。刻んだ水菜をたっぷり使ったたれはナッツとナンプラーを加えたアジアン風味。食べ応えもバッチリです。
材料(2人分)
くるみ............10g
水菜........1株(50g)
厚揚げ............2枚
<A>
ナンプラー........大さじ1/2
ごま油..................大さじ1
赤唐辛子(輪切り)...1/2本分
砂糖.......................ひとつまみ
作り方
①厚揚げはグリルに入れて、表面がこんがりするまで焼く。 焼けたら、食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。
②水菜は根元を切り、2mm程度の長さに切る。くるみはみじん切りにする。 ボールに入れて、Aを加えて水菜がしんなりするまで混ぜる。
③❶に❷をかけてできあがり。
2.たことマッシュルームのアヒージョ(約8分)

たことキノコならたっぷり食べてもOK♡
低糖質のたことマッシュルームを使ったアヒージョ。 オイルは残ったら、ドレッシングやパスタのソースにも。 お好みでパプリカパウダーをふりかけて召し上がれ!
材料(2人分)
ゆでたこ..................100g
マッシュルムーム......100g
赤唐辛子............1本
塩.....小さじ1/3〜1/2
<A>
オリーブ油.......1/3カップ
サラダ油.........1/3カップ
つぶしたにんにく.....1片