女性らしい美しい巻き髪
女性らしい美しい巻き髪は、どんなスタイルにも似合うヘアスタイルです。しかし、髪が傷んでしまったり、カールがすぐ取れてしまう事がありますよね。そこで、知らないと損する髪を巻く前にすべきことを紹介します。
①髪をとかす

RUNSTUDIO / GettyImages
髪が折れたまま挟んで巻いてしまうと、髪の毛に折り目がついたりキューティクルが痛む原因になってしまいます。巻く前には髪をとかし、絡みをとって整えることが大事なステップとなります。
②巻く前にカールローションをつける

Voyagerix / GettyImages
カールローションなどのスタイリング剤を巻く前に使うと、カールがしっかりとつきやすくなり綺麗にできるだけでなく、アイロンの熱から守ってくれる効果があります。髪を巻く前はスタイリング剤を使いましょう。
③濡れた髪を乾かしてから巻いていく

Yue_ / GettyImages
濡れたままヘアアイロンを当てると、髪は傷んでしまい枝毛・切れ毛の原因になってしまいます。濡れた髪はドライヤーで完全に乾かしてから、巻いていくようにしましょう。
④ヘアアイロンの温度は高温NG

macniak / GettyImages
温度がたかければ高いほど髪は傷みます。150~170度ほどが理想ですが、髪の傷みが気になる方は120~150度がオススメです。巻いて止める時間は10秒だけ。長い間熱に当てないように注意しましょう。
⑤巻いた髪はしっかり冷やす
巻いた髪は手のひらにおいて、持ち上げるように髪の熱を冷ましましょう。熱が冷める時にカールができるので、綺麗なカールを作るにはこのステップが重要です。時間がない時は冷風を当てるとすぐ冷ませますよ。