髪の毛、ちゃんと乾かしてる?
きちんと乾かせば、仕上がりが違う♡
毎日、どんな風に髪を乾かしていますか?きちんとドライヤーを使って丁寧に乾かすと、スタイリングの必要がないほどキレイに仕上がります。
髪の毛の長さによって乾かし方のコツも違います。そこで、長さ別に「髪の乾かし方」を解説。それぞれの髪の長さで異なる、乾かし方のポイントを見て行きましょう。
ショートヘアの乾かし方
ショートは髪の量が少ないのでぺたっとしやすいため、ボリュームを出すことが大切です。また顔の形に沿うとバランスが良く、小顔にも見えるため、形が整うように髪を乾かしましょう。
動画でチェック!
ドライヤー前に、頭の形に沿うよう放射状に髪をとかすことが大切です。洗い流さないトリートメントはべたつきやすい前髪や頭頂部は避け、毛先のみにつけましょう。
襟足を押さえながらドライヤーを当てると、頭の形がキレイな小顔に見えます。サイドは顔に沿うように。ハチ部分は下から風を送ってボリュームアップ。最後にもう一度、放射状にとかせば小顔ショートヘアの完成です。
ボブヘアの乾かし方
ボブは顔の形に沿った髪型なので、きちんと乾かすとバランスの良い小顔に見えます。また毛先がハネやすい髪型でもあるので、乾かすときにハネを直しておきましょう。
動画でチェック!
ドライヤー前に内側に向かってとかすと、キレイな内巻きボブに仕上がります。ショートと同じように、襟足は押さえながら、他は顔に沿うようにドライヤーの風を当てると、まとまりのある髪に。
毛先のハネは逆方向から風を当てると直せます。外ハネなら内側に向かって風を送りましょう。最後に冷風を当ててキューティクルを閉じると、毛先まで整ったツヤ感ボブの完成です。