⑨ひし餅レアチーズ:15分(冷やす時間を除く)
手間と時間がかかるボトム生地は省略。最初に、生地全量のベースを作ってから色付けすることで時短が叶います。その生地はミキサーで作るので手軽さもMAX!途中で生地が固まり始めたら、レンジで20秒温めると◎。
⑩ぷるるんミルクひし餅:10分(冷やす時間を除く)
3つの材料でできあがるミルク餅。片栗粉は、先に牛乳と合わせておいてから、混ぜながら火にかけるとすぐに粘りが出て時短できますよ。ほのかなミルクの香りと、わらび餅のようなプルプル食感を楽しめるひし餅です。
⑪ひし餅カラーの牛乳寒天:15分(冷やす時間を除く)
プリプリとした食感で、食べ出したら止まらない美味しさの牛乳寒天。緑色の部分は寒天ではなくキウイフルーツ。心地よい酸味と寒天の優しい甘さがベストマッチ。ヘルシーなので、罪悪感なくいただけます。
今日は楽しいひな祭り♡
1品20分以内、材料さえあれば1時間で3品以上 できあがりますね。どのメニューも春を感じるものばかり、ぜひ、華やかに「桃の節句」をお祝いしましょう♡