ご飯がすすみます
ある日の我が家の晩ごはん。豆腐ハンバーグがメインです。ミンチは安くて家計応援食材。我が家には必ず冷凍ストックされています。
牛に豚に鶏、それぞれに味があってメニューもいろいろ。今までにもドライカレーやそぼろなどをご紹介しましたが、今回は鶏のモモミンチを使って、豆腐を加えたヘルシーなハンバーグです。
甘辛いたれを絡めて、ご飯がすすむおかず。食感も楽しいようにレンコンをトッピングしています。
豆腐ハンバーグにきのこたっぷりのスープ、2色大根のサラダ。子ども達も大好きなメニューです。それでは豆腐ハンバーグの作り方です。
豆腐ハンバーグの作り方
材料
鶏ミンチ…250g
木綿豆腐…1丁(125g)
レンコン…薄切り9枚
しょう油…小さじ1
ショウガの絞り汁…小さじ1
片栗粉…大さじ1
薄力粉…適量
ごま油…適量
細ネギ…適量
☆たれ
しょう油…大さじ2
酒、みりん、水…各大さじ1
砂糖…小さじ1
準備
・木綿豆腐は水切りしておきます。
・たれの材料は混ぜ合わせておきます。
作り方
① ボウルに鶏ミンチを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
② ①に水切りをしておいた豆腐をくずしながら加えてミンチと手でよく混ぜ合わせます。
③ ②にしょう油、ショウガの絞り汁、片栗粉を加えてさらによく混ぜます。