10.嬉しい気持ちをもっと言葉にする
「嬉しい」「美味しい」「楽しい」と感じたら、どんどん言葉に出しましょう。「今すごく嬉しかった」「あなたといると楽しい」と言われれば、誰だって嬉しいですよね。

大人になると、感情的な言葉を控えてしまいがちです。でも、声に出すことはとても大事!毎日疲れていて大変でも、とある休日に「楽しい~!」と思いっきり叫べば、幸せを心に刻むことができます。
11.嫌いなことはしない
嫌いなことを無理に続けるのはやめましょう。思い切って、断る勇気が必要です。嫌われたり、悪口を言われても気にしないこと。あなたの幸せは他人には関係がないですよね。

今の仕事が嫌いなら転職を考えるのも手。もっと楽に働くスタイルがあなたには合っているのかもしれません。我慢して、自分は不幸だ・・・と思ってしまうことの方が問題です。
12.自分の体型に責任を持つ
私には似合わない、夏は好きじゃない、好きな人の前で脱げない・・・。そんなコンプレックスのせいで、幸せを減らしてしまっていませんか?体型は、気を付けることで管理できるものです。

人は見た目じゃないけれど、女性は美しいほうが得をすることもあるのが現実。不健康な体型は病気にも繋がります。体型に責任を持つことで、今より幸せなことが増えるはずです。
13.周囲の人を大事にする
今あなたの周りにいるすべての人に感謝していますか?何かしらあなたの人生に影響を与えてくれている人たちです。もっと感謝の気持ちを伝え、労わり、大事にしていきましょう。

“当たり前の存在”だなんて思ってはいけません。この人たちに出会えたこと、そして居てくれることが“有難いこと”だと思えば、自分は幸せだと感じられるようになりますよ。
今からもっと幸せになろう!

人は誰でも幸せになることができます。あなただってそう!今の人生をより良くしたいと思っているなら、今回ご紹介したチェックリストを参考にしてみてください。毎日が楽しくなりますよ。