体が冷えて辛い
暖かくなってきたとはいえ、まだまだ夜は寒い日が続いています。夜になると体が冷え切ってしまって、よく眠れないという方も多いのではないでしょうか。そこで、心地よい睡眠を誘う温活法を紹介します。
①体を温める物を食べる
食生活は毎日の積み重ねです。冷えが気になったら食事習慣も振り返ることが大切です。体温より冷たい食べ物、飲み物をとっていないか気にしてみましょう。冷えた体は元の温度まで戻るまで、時間がとてもかかります。

4nadia / GettyImages
生姜などの根菜類はミネラルやビタミンが豊富で、体を温める効果が期待できます。積極的に取り入れて、冷えにくい体を目指しましょう!
温まるレシピ:生姜たっぷり炊き込みご飯
生姜をたっぷりと使った炊き込みご飯です。具材をたくさんつかっているので、満足感の高い一品になっています。さっぱりと食べられる生姜ご飯は季節問わずに食べられますよ。
温まるレシピ:鶏もも肉と根菜の煮物
体を温めてくれる根菜をたっぷり使った煮物です。ボリュームもあり、ご飯のおかずにぴったりな一品。シンプルな味付けなので、素材のおいしさが楽しめます。
②首、手首、足首を温める
手首、足首、首の3つの「首」を温めましょう。この3箇所のまわりは皮膚が薄いため、冷えを感じやすく、温めやすい部位です。3つの「首」を中心に温めることで、効率よく体を温めることができるのだそう。お風呂に入ったあとに靴下を履くのも効果的です。