LINEは、もはやカップルの間で欠かせないツールですよね。
ラブラブなLINEもあれば、喧嘩のLINEもあることでしょう。
そんな便利なLINEですが、長続きカップルにはある特徴があるのです。
LINEは、もはやカップルの間で欠かせないツールですよね。
ラブラブなLINEもあれば、喧嘩のLINEもあることでしょう。
そんな便利なLINEですが、長続きカップルにはある特徴があるのです。
今回は、長続きカップルの「LINE作法」についてご紹介します。
(1)短文でやりとり
『長文は本当に面倒だから、読む気もなくすし、返す気もなくす』(27歳/広報)
LINEは、チャットのように軽い話をテンポよくするもの。
ですが、最近は長文を送ってしまうこともありますよね。
すると、男性は面倒だなと感じ、既読スルーや未読スルーをするのです。
結果、女性が「何で返事ないの?」と不機嫌になり、喧嘩になってしまうことも。
喧嘩の原因は、長文が原因ということもあるので、短文LINEを心がけましょう。
(2)返事を催促しない
『返事したくてもできないときがあるから、催促されるとウザいと感じる』(30歳/営業)
LINEで既読になっても返事がないと、気になりますよね。
これが、LINEの厄介なところ。
既読スルーが気になって、返事の催促をしたことがある女性もいるでしょう。
しかし、これが命取りになることもあります。
仕事などで忙しくて、すぐに返せないときもあることを覚えておいて。
(3)スルーでも怒らない
『返事の催促だけでなく、スルーで怒りだされたらもうないかな』(33歳/商社)
返事の催促の次にウザいのが、スルーで怒られること。
まだ、返事の催促の段階なら許せても、怒られると冷める男性もいます。
もしかしたら、彼は意図してスルーしたわけではないかもしれません。
時間がなかったり、あとで返そうと思って忘れることも。
そんなときは、広い心で許してあげるといいですね。
(4)笑いがある
『ノリがよくて、いつでも笑えるLINEをくれる彼女は最高!』(28歳/証券)
笑いのあるLINEは、彼をずっと惹きつけることができます。
どれだけ仕事で疲れていても、ぷっと笑える内容に心もなごむでしょう。
そんなLINEをくれる彼女だったら、男性も手放さないですよね。
重くないそんな女からの笑えるLINEが、最高なのです。
いかがでしたか?
いつも付き合いが短い……というあなた。
もしかしたら、LINEが原因で別れに至っているかもしれません。
今一度、自分がどんなLINEを送っているか、チェックしてみてくださいね。