レイヤードを駆使すれば春っぽいのに暖かい
それだけで着るにはまだ寒い…というようなアイテムは、レイヤードを駆使して春っぽくて暖かいコーデに見せるのが勝ちコーデ♪冬っぽくならずにうまくレイヤードをした春のスタイルを作りましょ。
トレンチコートのインナーに、ちょっと厚手のフーディーを着たら暖かさはバッチリです。2019春は、スウェットやフーディーが引き続きトレンドなので冬に買ったものでも着てOK。深めカラーよりも薄色を選ぶと、より春見えしますよ。
春のワンピースを3月に一枚できるのはちょっと心配。+薄手のコートだけでも寒い日もありますよね。そんなときはパーカーをONして、その上からさらにアウターを羽織ればいいんです。キルティングジャケットは軽やかに見えるのでおすすめです!
肌は見せずとも足元から春を匂わせる
3月はまだ寒いので、肌は見せずとも足元から春らしさを出せるといいですよね。足元が春らしいと、しっかり春を取り入れているのが伝わるはず。冬っぽシューズは卒業して、春らしい足元を作りましょ。
ブーツは黒から「白」にチェンジ
冬は当たり前に黒いブーツを履いていましたが、3月に黒のブーツを履くのはちょっと迷いますよね。だったら白いブーツにしたらいいんです。黒のブーツから白系のブーツにチェンジしたら、コーデが多少冬っぽくても春見えしますよ♪
白ソックス×フラットシューズで軽めな足元
冬は足元が重めなコーデでも全然アリでしたが、3月には野暮ったく感じてしまいそう。スニーカーでもいいけれど、白ソックスとフラットシューズの組み合わせで履いてみると抜け感のあるコーディネートができそうです。
襟元が空いているトップスにはスカーフを巻いて寒さを軽減
襟元が開いているトップスも多くなっている2019春ですが、3月にがっつりデコルテを出すのは見た目も寒々しいのが現実。その隙間を埋めるようにスカーフを巻いたらトレンド感をキープしつつ解決できますよ。ちょっとの差でも巻いていると暖かいんです♪
柔らかい素材のワンピースは薄手に見えやすくて見た目がちょっぴり寒そうなので、首元にスカーフをオン。細めに巻くと首が細っそり見えますよ。アクセサリー感覚で使ってみて。
首元が開いていて、しかもシンプルなコーディネートにはポイントになるようにスカーフを巻くといいですよ。結び目が前に来るように巻いてコーデのポイントにすると華やかな見た目に♪