無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「玉ねぎ×とりむね肉」で作る!ごちそう中華風メイン料理2選

レシピ
picture

目次

和洋中さまざまな料理に活用できる玉ねぎ。今回は「玉ねぎ×とりむね肉」の組み合わせで作る、中華風メイン料理をご紹介します。ほどよい酸味で箸が止まりません!

とりむね肉
【画像で確認】甘酸っぱさがあとを引く!「揚げない!油淋鶏(ユーリンチー)」 https://www.lettuceclub.net/news/article/1155424/i12145205/

玉ねぎととりむねのオイスター甘酢炒め

程よい酸味とコクに、ごまの風味がマッチ

picture

【材料】(2人分)*1人分271kcal /塩分2.0g

玉ねぎ...1/2個

とりむね肉(皮なし)...1枚(約200g)

■下味

∟酒、しょうゆ...各小さじ1

赤パプリカ...1/2個(約60g)

白いりごま 小さじ2

■甘酢オイスターだれ〈混ぜる〉

∟砂糖、オイスターソース...各大さじ1

∟酒...大さじ2

∟しょうゆ、酢...各小さじ1

片栗粉 サラダ油

【作り方】

1. 玉ねぎ、パプリカは一口大に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにして下味をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。

2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れる。時々上下を返しながら約3分焼き、玉ねぎ、パプリカを加えて、玉ねぎが透き通るまで約2分炒める。

3.甘酢オイスターだれを加えてごまをふり、全体をさっと混ぜてからめる。

揚げない!油淋鶏(ユーリンチー)

甘酸っぱさがあとを引く、玉ねぎたっぷりのたれをかけて

picture

【材料】(2人分)*1人分206kcal /塩分1.5g

■玉ねぎだれ

∟玉ねぎ...1/2個

∟おろしにんにく、おろししょうが...各小さじ1/2

∟あれば赤とうがらしの小口切り...1/2本分

∟しょうゆ、酢...各大さじ1

とりむね肉(皮なし)...1枚(約200g)

豆苗...1/2袋

片栗粉 ごま油

【作り方】

1. 玉ねぎは縦にごく薄切りにし、ポリ袋に入れる。残りの玉ねぎだれの材料を加え、玉ねぎがしんなりするまで袋の上からよくもむ。豆苗は長さを半分に切り、器に敷く。

2.とり肉は縦長に置き、厚みの半分まで中央に縦に1本切り目を入れ、左右に水平に包丁を入れて開く(観音開き)。水けをしっかり拭き、片栗粉大さじ1をまぶす。

picture

3.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とり肉の両面を約2分30秒ずつ焼く。取り出して1 の豆苗にのせ、キッチンばさみで食べやすい大きさに切る。同じフライパンにたれを入れて中火にかけ、煮立ったら、とり肉にかける。

picture

* * *

脂身が少ない分、火を通しすぎるとパサつきがちなとりむね肉ですが、「甘酢オイスターだれ」や「玉ねぎだれ」をかけることでしっとり食べられます。

レシピ考案/市瀬悦子、上島亜紀 撮影/木村拓、澤木央子

レタスクラブ公式アカウント【#時短レシピ #献立】(@lettuce_official)がシェアした投稿

文=徳永陽子

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ