小さめサイズなので小腹が空いたときにいいかも。
エントリーNo.3 さくらマシュマロ 183円

さくらの風味と相性がよい素材にこだわったマシュマロ。和三盆糖と能登の塩が入った和菓子のような味わいで、さくらのエキスも入っていますよ。パッケージの裏にはあんことのアレンジレシピも載っています。
「桜の風味がしっかりある」
「マシュマロにしては甘くない」
「中にジュレとか何か入ってるとよかったかも」
「確かにあんこに合いそうだからアレンジレシピを試してみたい」
アレンジの幅がたくさんありそうだけど、単体ではあまり印象に残らないかも。
エントリーNo.4 さくらグミ 135円

弾力のある食感のグミで、やわらか食感のグミを包んだ二層構造。ジューシーな食感が楽しめますよ。ふわっとさくらが香ります。
「さくらんぼみたいな味がする」
「食感も味も懐かしい気がする」
「柔らかいけど硬いこの食感好き」
食感も味もどこか懐かしさを感じるグミでした。さくら味だけどさくらんぼや梅っぽい味がするという声もありましたよ。
エントリーNo.5 さくら最中 257円

静岡県産の桜葉パウダーを白あんに練りこんだ風味豊かなさくら最中です。一口サイズで食べやすいので、お茶うけにも良さそうですね。
「ただの白あんよりもいい」