お肌がふわスベになるスクラブ!
Day7は贅沢スクラブをプチプラDIY♡

CalypsoArt / GettyImages
古い角質や皮脂を落とし、なめらか肌になれて人気のスクラブ。つぶつぶでのマッサージは血行を促進し、ダイエットに使用している人も。LUSHやSABONなどのボディケア店でも大人気!
贅沢スクラブをお家で再現の基本
なかなかのお値段で数ヶ月に1回のご褒美になりがちなスクラブ。実は家にあるプチプラ品で簡単に再現することができるのです!口に入れても大丈夫なので、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使用することができます。
基本はお塩とオイルを1:2!

David Engelhardt / GettyImages
ボディスクラブの基本は塩とオイルを1:2の割合で混ぜ合わせること!オイルはオリーブオイルでOK!家に白ごまオイルやマカデミアナッツなどのナッツ系オイルがあればそれもつかっても◎

yavdat / GettyImages
ゆっくりよく混ぜ、塩全体にオイルが行き渡ったら完成。オリーブオイルはビタミンが豊富で高保湿なので肌がすべすべになり、美白も叶います。ちなみに白ごま油はアンチエイジング効果、マカダミアナッツオイルはシワたるみを改善が期待できます♡
自分好みにカスタムしましょう♡
オイリー感が気になる人は・・・

オイリー感が気になる人やよりしっとりを目指す人はオイルの代わりにはちみつを使ってみましょう!この場合、塩とはちみつは1:1。オイルと同様ゆっくり混ぜまて完成です♡
フローラルスクラブ

香りにこだわりたい人にはフローラルスクラブ。上記の塩とオイル、1:2の中に日干ししたお花などを細かくしていれるだけ!アロマオイルで香りをつければより本格派です。
敏感肌の保湿はシュガースクラブ
保湿スキンケアとして欧米で多く使用されている砂糖。水分に溶けやすいのでお肌の刺激が少なく、お肌をしっとり柔らかくさせ、お肌の吸水率アップにもなります。