無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【軽井沢星野エリア】軽井沢の寒さを楽しむ冬遊び「軽井沢フローズンフィールド」開催!7種の氷のゲームが勢ぞろい

自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2025年1月25日〜2月16日に、「軽井沢フローズンフィールド」を開催!軽井沢の寒さを楽しみながら、気軽に氷のゲームを体験できて、おいしい冬のドリンク&スイーツを味わえるイベントです。

軽井沢星野エリアで「軽井沢フローズンフィールド」開催!

氷のゲームに「アイスボウリング」「アイステーブルサッカー」が新登場

picture

自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2025年1月25日〜2月16日に、「軽井沢フローズンフィールド」を開催します。軽井沢の寒さを楽しみながら、気軽に氷のゲームを体験できるイベントです。

3年目となる今年は、「アイスボウリング」「アイステーブルサッカー」の2つのゲームを加えて進化!週末には「フローズンフィールド ハルニレテラス杯」を開催します。ハルニレテラスの店舗では、寒い冬だからこそおいしい、あたたかいドリンクやスイーツも充実していますよ。

イベントの背景

picture

冬季の気温が低い軽井沢では、スキーやスケート、カーリングなどのウィンタースポーツが盛んです。星野エリアにある「ケラ池スケートリンク」では、例年12月下旬から2月中旬にかけて、池の水が自然に凍る天然氷のエリアがオープンします。

「軽井沢フローズンフィールド」では、スケートだけでなく寒さを楽しめる体験を提供したいと考え、軽井沢の寒さを活かしたゲームを用意することにしました。

「軽井沢フローズンフィールド」での3つの楽しみ

#1 寒いから楽しい!気軽に体験できる7種類の氷のゲーム

picture

イベント3年目となる今年は、氷のゲームに「アイスボウリング」「アイステーブルサッカー」が新登場!ほかにも、「ミニカーリング」「アイステーブルホッケー」「アイスピンボール」「アイスパックシューティング」「アイスジェンガ」という全7種の氷のゲームをご用意しています。

What is 「ミニカーリング」?

picture

冬季オリンピックでも人気の競技、カーリングがミニサイズで登場!全長5mの特設アイスリンクにあるハウスを目掛けて、約10kgのミニストーンを滑らせ、ブラシでスイープする体験ができます。

What is 「アイスピンボール」?

picture

デッキの階段に沿って、幅120cm・長さ250cmの大きなピンボール盤が登場。勢いよく滑る氷の思いがけない動きで点数を競います。

#2 毎週末開催!フローズンフィールド ハルニレテラス杯

picture

「軽井沢フローズンフィールド」期間中の週末には、「フローズンフィールド ハルニレテラス杯」を開催します。3つのゲームを行う個人対抗のトーナメント制で、優勝者には「氷でできたハルニレテラス杯特別券」とオリジナルクッキーを進呈。氷に包まれた特別券をアイスピックで割り出して、指定の店舗でドリンクやスイーツと交換できますよ。

■ 日程:期間中の土曜日、日曜日 11:30〜
■ 定員:各回8名、先着順
■ 参加費:無料

#3 寒いからおいしい♡あたたかドリンク&スイーツ

picture

ハルニレテラスの各店舗では、寒い冬だからこそおいしい、あたたかいドリンクやスイーツがそろいます。家具・雑貨店のモリアソビでは、冬の定番である「ホットチョコレート」を提供。

picture

イタリアンレストランのイル・ソーニョでは、ドルチェピッツァの「りんごとはちみつのピッツァ ジェラートトッピング」を食べられます。

picture

浅間山の麓、東御市で循環農業を営む永井農場の直営店・HARVEST NAGAI FARMでは、冬季限定の 「永井農場のぜんざい」でほっと体をあたためて。寒い屋外で身体を動かしたあとには、ドリンクやスイーツでほっと一息ついてくださいね。

「軽井沢フローズンフィールド」概要

picture
■ 期間:2025年1月25日~2025年2月16日
■ 時間:10:00~15:00 ※天候や製氷状況により短縮の可能性あり
■ 料金:無料
■ 場所:ハルニレテラス、もみの木広場
■ 予約:不要

軽井沢星野エリア

picture

大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた軽井沢星野エリア。古くから、多くの人々に愛され続けているこの場所は、現在、自然や文化を愛する人々が集う「小さな街」になりました。

■ 所在地:〒389-0194 長野県軽井沢町星野
■ 電話:050-3537-3553
■ アクセス:JR北陸新幹線軽井沢駅から車で約15分
「軽井沢星野エリア」公式サイト