男心は女性が思っている以上に複雑です。
恋愛マニュアルを参考にして「男性はこうあるもの」と決め付けていると、痛いしっぺ返しをされることがあります。
このページでは女性が勘違しやすい「オトコ心」4つを紹介しますので、チェックしてみてくださいね♪
(1)色っぽさと下品さは違う
『色っぽい女性は好きだけど、下ネタとかが好きな下品な人はムリ』(32歳/営業)
男性なら誰しもグラビアアイドルや、水着姿が好きですが、あくまでもそれは観賞用です。
「エロ可愛い」なる言葉もあり、露出することや女性がエロを語ることももはや当たり前になってきましたが、それでも男性的には抵抗があります。
色っぽさは好きだけれど自分の彼女には清純でいて欲しいという矛盾した気持ちが男性にはあるのです。
あけっぴろげに露出したり、エロい話をするのは下品だと感じられるため控えましょう。
(2)いつも笑顔がいいわけではない
『明るい子はいいなって思うけど、へらへらしてればいいってもんじゃない』(29歳/IT)
男性の好きな女性の表情として、「笑顔」が挙げられますが、いつでも笑顔がいいわけではありません。
とりあえず笑っていれば男受けすると思っているような女性は、空気の読めない中身の薄い女性にも感じられます。
(3)男性はいつも追いたい生き物ではない
『男は追いたい生き物っていうのは古くない?全然そんなことないよ』(28歳/美容師)
男性は追いたい生き物であるというのは、よく言われていますよね。
最近は草食系男子や肉食系女子なる言葉もあり、「男性が女性のことを追い続ける」というのは過去のものになりつつあります。
ドラマのようなすれ違いや駆け引きもドラマだからいいのであって、現実でそれをやられると疲れてしまいます。