キャンドゥで見つけた薬味チューブ用シール「チューブラベルステッカー」とセリアで見つけた「フック付チューブクリップ」。この100均グッズを使えば、冷蔵庫の中がスッキリモノトーン化!
衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくする「SSS-Style+」の代表を務める、小堀愛生さんに解説してもらいます。
冷蔵庫内をすっきり見せてくれるモノトーンのステッカー


キャンドゥの「チューブラベルステッカー」(価格100円/1シート)はベース色が黒、白の2種類用意されており、好みに合わせて選ぶことが可能。今回は黒ベースのステッカーをチョイスしてみました。
貼るだけカンタン!工作感覚で薬味チューブをモノトーン化


使い方はとってもカンタン。まずは薬味のチューブ本体に、ベースとなるシールを貼ります。これだけでも、見た目がとてもスッキリしますね。

続いて、中身がわかるように名前シールを貼ります。


裏面に賞味期限を書き込めば完成!工作感覚でサクッと作業できちゃいます。
フックつきクリップも組み合わせてスッキリ収納


さらに、セリアで購入した「フック付きチューブクリップ」(価格100円)も組み合わせれば、ドアポケットに吊るせるので、薬味が倒れて見えない!なんてこともなくなり、さっと取り出せます。
クリップは白色なので、チューブと合わせて使えばドアポケットに置きがちの薬味もすっきりモノトーン色で統一感が出せます。毎日使う場所だから、見た目にもこだわりたいかたにおすすめです。